索引:お

出典: Web版尼崎地域史事典『apedia』
97 件中 61 - 80 件目
« 前へ  1  2  3  4  5  次へ »

  • 大谷重工業
    REDIRECT : 大谷重工業尼崎工場 に転送
    2006-05-01 13:02:29更新
  • 大谷重工業尼崎工場
    1939年(昭和14)に設立された大谷製鉄に、1919年(大正8)設立の合資会社東京ロール ...
    2015-06-18 14:31:14更新
  • 大谷重工争議
    ドッジ・ラインによって不況が深刻化する中、1950年(昭和25)3月から6月にかけて、大谷 ...
    2006-05-01 13:02:39更新
  • 大谷製鉄
    REDIRECT : 大谷重工業尼崎工場 に転送
    2006-05-01 13:02:43更新
  • 大塚醤油
    REDIRECT : 大塚茂十郎 に転送
    2006-05-01 13:02:47更新
  • 大塚茂十郎
    1869年(明治2)1月-? 旧尼崎町の大物町の醤油醸造業者。創業は1690年(元禄3) ...
    2006-05-01 13:02:54更新
  • 大塚山古墳
    南清水にある。天狗塚古墳とも呼ばれる。6世紀中葉の北面する前方後円墳。1937年(昭和12 ...
    2015-09-06 10:56:55更新
  • 大鳥圭介
    関連項目 : *服部小山 *正業館
    2006-05-01 13:03:02更新
  • 大西
    立花地区の大字。市域中央部、庄下川の上流西岸に位置する。古墳時代の桂木遺跡がある。中世に生 ...
    2018-02-19 11:56:43更新
  • 大物主神社
    旧尼崎町の大物町(現大物町2丁目)にある大物町・大物村の氏神。近世には若宮・若宮弁財天ある ...
    2015-04-19 19:24:51更新
  • 大山崎神人
    摂津と山城の国境で淀川右岸の大山崎に本拠をおく石清水八幡宮の神人。中世には油座を結成して燈 ...
    2006-05-01 13:03:18更新
  • 大井
    田中村ほか16か村の大井組が利用した猪名川水系の用水路。1589年(天正17)、三平井の下 ...
    2006-05-01 13:03:24更新
  • 大井組
    大井を利用する井組。東川組(田中・瓦宮・若王寺・小中島・下坂部・次屋)と西川組(久々知・潮 ...
    2006-05-01 13:03:30更新
  • 大和田
    摂津国西成郡のうち(現大阪市西淀川区)、東西を神崎川の分流が流れる河口近くの漁村。佃ととも ...
    2007-08-11 09:05:23更新
  • 大輪田泊
    現在の神戸市にあった碇泊地。輪田泊ともいう。奈良時代に僧行基のつくった五泊の一つとされる。 ...
    2006-05-01 13:03:44更新
  • お陰踊り
    1830年(文政13=天保元)3月から2か月にわたってお陰参りが全国的に大流行し、5月末こ ...
    2015-01-11 09:04:33更新
  • 恩加島鉄工所
    REDIRECT : 日本鍛工 に転送
    2006-05-01 13:03:53更新
  • 岡田山
    西宮市の西北にある上ヶ原丘陵の東南端を占めている。この岡田山の一隅に1872年(明治5)土 ...
    2006-05-01 13:03:57更新
  • 岡村十左衛門銀札
    1753年(宝暦3)尼崎藩領の上之島組大庄屋岡村名義の銀札(藩札)65貫が発行された。岡村 ...
    2006-05-01 13:04:02更新
  • 岡本市兵衛家(大庄屋)
    摂津国武庫郡瓦林村(現西宮市瓦林町)。1695年(元禄8)~1705年(宝永2)の間尼崎藩 ...
    2007-07-29 16:52:05更新

« 前へ  1  2  3  4  5  次へ »
案内
検索

  
ヘルプ
ツール
索引