公式サイトトップへ
カレンダー
2023 年 6 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3496)
カテゴリ
史料の紹介
(570)
講座・催し
(1216)
利用情報
(201)
調査・研究・編集
(627)
その他
(952)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2023年06月
(4)
2023年05月
(27)
2023年04月
(26)
2023年03月
(25)
2023年02月
(23)
RingBlog v3.22
史料の紹介の記事
■
05/24(水) 11:21
小山清峯(きよみね)・金子兜太及び堀葦男の色紙・短冊・句集
■
05/20(土) 09:46
令和4年度収集等史料紹介(その3)
■
05/14(日) 13:39
令和4年度収集等史料紹介(その2)
■
05/06(土) 09:32
令和4年度収集等史料紹介(その1)
■
05/03(水) 17:24
新着資料/阪鶴鉄道の艀曳船絵はがき
■
04/26(水) 13:08
「4月26日」の風景―昭和50年(1975)―
■
04/11(火) 16:54
歴史博物館の中庭の“歴史”―戦前、建物が建て替えられた当時のこと―
■
03/04(土) 10:01
尼崎市史を読む会北図書館第56回例会「婚姻」(3/17)
■
02/26(日) 10:35
江戸時代尼崎藩士の暮らし 〜もしも、病気になったなら〜
■
11/18(金) 10:53
新着史料紹介/尼崎(あまさき)汽船ポスター
■
11/15(火) 10:04
新着史料紹介「御城下出火之節覚帳」〜尼崎城下町が、もしも火事になったなら〜
■
10/07(金) 16:31
新着史料紹介/力士尼ヶ崎清吉押印相撲番付
■
10/05(水) 12:47
久保松照映詩歌集『翠濤餘韵』/新着史料紹介
■
09/27(火) 18:33
塚口さんさんタウン3番館跡に「SOCOLA 塚口クロス」
■
09/25(日) 10:02
レファレンス協同データベース更新しました〜江戸時代に尼崎藩瓦林組大庄屋を務めていた岡本家文書の閲覧方法は、どういったものがあるか〜
■
09/24(土) 09:37
新着史料紹介/ランプ飴の缶
■
08/28(日) 10:40
絵はがきデータベースあまがさきPCD「今日の一枚」より
■
08/06(土) 10:41
尼崎生まれの施盤工が見た、昭和28年(1953)8月6日の原爆ドーム
■
07/22(金) 13:40
『もっと知りたい中世の富松城と富松』
■
07/13(水) 09:10
新着史料「阪神沿線ところどころ」
■
03/09(水) 17:59
新着史料/武庫庄村肥料商石田松太郎引札
■
03/08(火) 11:58
阪神高速建設反対座り込み闘争の団結小屋バス撤去の写真
■
02/20(日) 12:49
鉄道駅の写真をご寄贈いただきました。
■
01/16(日) 17:47
阪神・淡路大震災を「忘」れない
■
01/15(土) 08:47
新着史料/キリンビール尼崎工場パンフレット
■
11/27(土) 15:25
阪神電鉄尼崎難波住宅地案内/新着史料より
■
11/24(水) 10:35
兵庫県立尼崎北高校の『創立百周年記念誌』をご寄贈いただきました。
■
11/16(火) 12:33
商店街の「50年の歩み」、読んでみませんか?―立花商店街―
■
11/06(土) 12:57
立花楼の絵はがき/新着史料より
■
10/14(木) 14:24
阪神国道尼崎擁壁並橋梁絵はがき/新着史料より
■
09/25(土) 12:41
『尼崎市の公園』が新聞紙面で紹介されました。
■
09/24(金) 18:02
尼崎市警察の徽章(バッジ)
■
09/18(土) 09:55
音声展示のご紹介
■
09/03(金) 18:23
『尼崎市戦前教育史』
■
08/09(月) 08:53
日本麦酒鉱泉絵はがき/新着史料より
■
07/09(金) 10:28
新着史料のご紹介/大正時代の駅弁の包み紙
■
06/13(日) 11:59
EXPO'70 あましんのマッチラベル
■
06/06(日) 08:32
マッチラベル/新着史料のご紹介
■
06/06(日) 08:32
マッチラベル/新着史料のご紹介
■
05/07(金) 11:53
『尼崎市戦前教育史』刊行物版をご寄贈いただきました。
■
04/30(金) 10:29
尼崎精工の貴重な史料をご寄贈いただきました。
■
04/07(水) 18:59
榎本利明さん執筆『尼崎市の公園』が発行されました。
■
03/23(火) 09:34
尼崎を舞台とする映画
■
03/11(木) 11:12
東日本大震災から10年
■
02/24(水) 12:47
遠藤厚一氏文書/新規寄贈史料のご紹介
■
02/18(木) 13:56
蘇民将来呪符木簡
■
02/05(金) 13:47
歴史博物館の映像展示
■
02/05(金) 13:47
歴史博物館の映像展示
■
01/05(火) 14:27
新年明けましておめでとうございます。
■
12/25(金) 12:43
『伊藤蘭斎、北窓、雪香 三代記』をご寄贈いただきました。
■
12/09(水) 10:45
栄える産業博覧会記念市バス乗車券/新着史料より
■
10/30(金) 10:08
一枚の写真から
■
08/13(木) 12:37
新着史料のご紹介〜「武衛流火術躰用之巻」〜
■
07/30(木) 08:39
「2016年の尼崎市」記録写真のご紹介
■
07/01(水) 10:06
50年前の尼崎
■
06/30(火) 09:01
尼の生揚醤油
■
06/22(月) 11:50
【1946年6月20日】図書館業務再開日/
■
06/09(火) 09:39
社史のご寄贈―新着史料の紹介
■
06/05(金) 09:25
尼崎の文化を語る田辺聖子さん―所蔵史料から
■
06/04(木) 12:00
荒川宗太郎氏記念像建設記念絵はがき/新着史料より
■
06/03(水) 10:05
ダンスホールのマッチラベル/新着史料のご紹介
■
05/25(月) 12:08
田能資料館『田能資料館のトリセツ』
■
05/23(土) 10:06
尼崎市内にヘラ鮒の釣り堀があった?/新着史料のご紹介
■
05/18(月) 13:01
「尼崎午前零時」―広報課写真・市政スライドより 2―
■
05/18(月) 09:56
「尼崎午前零時」―広報課写真・市政スライドより 1―
■
05/15(金) 08:56
尼崎医療センターオープンの広報〜尼崎市の「写真広報」のご紹介(2)〜
■
05/11(月) 09:48
尼崎市域のポスター類も収集しています−史料館所蔵資料のご紹介−
■
05/10(日) 09:29
尼崎高等女学校水泳絵はがき/新たに収集した史料のご紹介〜
■
05/07(木) 09:10
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.41○◆○◆○
■
05/03(日) 09:22
コレラの大流行とその対策(4)〜地域史料(民間所在史料)を紐解く〜(その2)
■
05/03(日) 09:21
コレラの大流行とその対策(4)〜地域史料(民間所在史料)を紐解く〜(その1)
■
05/03(日) 09:18
コレラの大流行とその対策(3)〜公文書を紐解く(2)〜(その2)
■
05/03(日) 09:17
コレラの大流行とその対策(3)〜公文書を紐解く(2)〜(その1)
■
05/02(土) 09:07
コレラの大流行とその対策(2)〜公文書を紐解く(1)〜(その2)
■
05/02(土) 08:59
コレラの大流行とその対策(2)〜公文書を紐解く(1)〜(その1)
■
04/27(月) 09:20
予防接種についての広報〜尼崎市の「写真広報」のご紹介(1)〜(その2)
■
04/27(月) 09:17
予防接種についての広報〜尼崎市の「写真広報」のご紹介(1)〜(その1)
■
04/26(日) 10:08
事故の記録写真
■
04/15(水) 10:17
阪神・淡路大震災関係資料を公開しました!
■
03/27(金) 09:14
あの頃のあまがさき―歴史的公文書編(3村章)
■
03/18(水) 11:17
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.40○◆○◆○
■
03/13(金) 08:56
昭和20年(1945)の今日、第1次大阪空襲がありました/"apedia"今日は何の日より
■
03/11(水) 09:46
東日本大震災とその記録
■
02/13(木) 11:14
69年前の今日、尼崎市は鳴尾村に合併を申し入れました/"apedia"今日は何の日より
■
01/30(木) 09:33
新着史料の紹介−芸能興行願い−(その2)
■
01/30(木) 09:32
新着史料の紹介−芸能興行願い−(その1)
■
01/17(金) 14:19
阪神・淡路大震災―その後の史料館―
■
01/17(金) 13:51
阪神・淡路大震災―あの日の史料館―
■
01/17(金) 11:33
阪神・淡路大震災―尼崎市域の様子(4)―
■
01/17(金) 11:18
阪神・淡路大震災―尼崎市域の様子(3)―
■
01/17(金) 10:56
阪神・淡路大震災―尼崎市域の様子(2)―
■
01/17(金) 10:14
阪神・淡路大震災―尼崎市域の様子(1)―
■
01/17(金) 09:32
阪神・淡路大震災発生から25周年を迎えました
■
12/16(月) 08:55
寄託史料のご紹介-「御城内町人出入札」-(その2)(2)
■
12/16(月) 08:54
寄託史料のご紹介-「御城内町人出入札」-(その2)(1)
■
12/15(日) 09:04
寄託史料のご紹介-「御城内町人出入札」-(その1)(3)
■
12/15(日) 09:03
寄託史料のご紹介-「御城内町人出入札」-(その1)(2)
■
12/15(日) 09:02
寄託史料のご紹介-「御城内町人出入札」-(その1)(1)
■
11/10(日) 09:09
ふすま下張り文書はがし作業の成果として−その1−(2)
■
11/10(日) 09:08
ふすま下張り文書はがし作業の成果として−その1−(1)
■
11/02(土) 09:02
あの頃のあまがさき―歴史的公文書編(2学校給食)(その2)
■
11/02(土) 09:01
あの頃のあまがさき―歴史的公文書編(2学校給食)(その1)
■
10/13(日) 09:14
カバー写真を変更しました(武庫川髭の渡しコスモス園)
■
10/10(木) 09:40
あの頃のあまがさき―歴史的公文書編(尼崎と公害)(1)その2
■
10/10(木) 09:39
あの頃のあまがさき―歴史的公文書編(尼崎と公害)(1)その1
■
09/19(木) 10:11
川口辰郎氏文書の概要調査及びクリーニング作業
■
05/16(木) 09:54
史料館所蔵史料が尼崎市指定文化財に指定!本日から尼崎市立文化財収蔵庫出張企画展「はくぶつかんのコレクション」でお披露目です。
■
04/22(月) 10:01
『尼崎の文学碑を尋ねて』/近刊文献の紹介
■
04/15(月) 08:58
新着史料の紹介(その3)
■
04/15(月) 08:56
新着史料の紹介(その2)
■
04/15(月) 08:56
新着史料の紹介(その1)
■
03/11(月) 08:57
田能の古い写真(その2)
■
03/11(月) 08:55
田能の古い写真(その1)
■
03/08(金) 09:07
■大物浦(だいもつのうら)と絵画作品(4)―歌川貞秀―(その2)
■
03/08(金) 09:05
■大物浦(だいもつのうら)と絵画作品(4)―歌川貞秀―(その1)
■
02/17(日) 09:36
■大物浦(だいもつのうら)と絵画作品(3)―豊原国周―(その2)
■
02/17(日) 09:34
■大物浦(だいもつのうら)と絵画作品(3)―豊原国周―(その1)
■
02/15(金) 08:56
■大物浦(だいもつのうら)と絵画作品(2)
■
02/14(木) 09:15
■大物浦(だいもつのうら)と絵画作品(1)(その2)
■
02/14(木) 09:14
■大物浦(だいもつのうら)と絵画作品(1)(その1)
■
11/08(木) 08:50
尼崎のまちづくりを考えるカードゲーム"ATTF2"を収集しました。
■
09/23(日) 08:58
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.39−2(その2)○◆○◆○
■
09/23(日) 08:57
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.39−2(その1)○◆○◆○
■
09/22(土) 08:59
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.39−1○◆○◆○
■
09/14(金) 10:05
地方公文書館等の主な明治期公文書等紹介ページ
■
09/07(金) 10:12
享保の「国分け」に翻弄された村々―武庫川修復普請に関わる訴訟史料から―(その2)
■
09/07(金) 10:11
享保の「国分け」に翻弄された村々―武庫川修復普請に関わる訴訟史料から―(その1)
■
09/03(月) 13:59
68年前の今日、ジェーン台風襲来
■
09/02(日) 10:09
水防訓練の写真
■
08/06(月) 12:59
第38回全国高等学校野球選手権大会記念絵はがき
■
06/17(日) 09:02
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.38−2(その2)○◆○◆○
■
06/17(日) 09:01
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.38−2(その1)○◆○◆○
■
06/06(水) 09:50
全史料協近畿部会第145回例会のお知らせ(6/22)
■
06/04(月) 09:03
武庫川土地建物(株)社史『悠久の流れと共に』/おすすめ本コーナーより
■
05/20(日) 10:08
論考「戸田家と尼崎城・尼崎藩」/おすすめ本コーナーより
■
04/27(金) 10:46
戦時期中在家町・開明国民学校の子どもたち/新たに入手した写真史料より
■
04/19(木) 08:55
大阪府立図書館紀要に尼崎藩関係史料掲載
■
02/26(月) 09:14
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.37−2○◆○◆○(その2)
■
02/26(月) 09:13
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.37−2○◆○◆○(その1)
■
02/05(月) 09:18
新たに収集した史料のご紹介〜一火流砲術伝書〜(その2)
■
02/05(月) 09:17
新たに収集した史料のご紹介〜一火流砲術伝書〜(その1)
■
01/27(土) 09:12
尼崎製鉄の写真/新たに収集した史料より
■
01/15(月) 08:49
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.36−2○◆○◆○
■
01/14(日) 09:26
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.36−1○◆○◆○
■
12/14(木) 10:51
オープンデータ・カタログサイトに地図を追加しました
■
12/07(木) 09:56
関西共同火力発電所絵はがき/新たに入手した史料から
■
11/26(日) 08:59
尼崎の雪六景絵はがき「庄下川東堤」/新たに収集した史料より
■
11/25(土) 09:26
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.35−2○◆○◆○
■
11/24(金) 09:34
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.35−1○◆○◆○
■
10/25(水) 09:03
「播磨国上郡村大門屋佐藤家文書(2)」文書群概要・目録を公開しました!(その2)
■
10/25(水) 09:02
「播磨国上郡村大門屋佐藤家文書(2)」文書群概要・目録を公開しました!(その1)
■
09/17(日) 08:54
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.34−2○◆○◆○
■
09/16(土) 08:57
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.34−1○◆○◆○
■
09/07(木) 09:57
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.30-2(その2)◇●◇●◇
■
09/07(木) 09:55
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.30-2(その1)◇●◇●◇
■
09/06(水) 11:29
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.30-1◇●◇●◇
■
09/04(月) 09:37
田近英三氏文書(1)を公開しました!
■
08/31(木) 08:57
『レコード・マネジメント・ハンドブック』/新着文献紹介
■
08/28(月) 09:12
自転車の登録鑑札〜川口辰郎氏文書より〜(その2)
■
08/28(月) 09:08
自転車の登録鑑札〜川口辰郎氏文書より〜(その1)
■
08/24(木) 10:19
『尼崎市史』を読む会、通常例会を再開します!(その2)
■
08/13(日) 08:51
『読めなくても大丈夫! 中世の古文書入門』/新着文献紹介(その2)
■
08/13(日) 08:50
『日本史を学ぶための古文書・古記録訓読法』『中世の古文書入門』/新着文献紹介(その1)
■
08/10(木) 09:00
『悪党召し捕りの中世』/新着文献紹介
■
08/04(金) 08:52
共同火力尼崎発電所の絵はがき(その2)
■
08/04(金) 08:50
共同火力尼崎発電所の絵はがき(その1)
■
07/22(土) 08:56
尼崎の現代の女性史が刊行されました!!
■
07/16(日) 09:08
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.33−2○◆○◆○
■
07/15(土) 08:46
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.32−1○◆○◆○
■
07/07(金) 08:54
アスベスト(石綿)被害に関する資料
■
06/29(木) 11:07
新着史料の紹介〜「従摂州尼ヶ崎至長州萩府 道中細見記」〜
■
06/10(土) 08:49
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.32−1○◆○◆○
■
05/06(土) 09:29
100周年グッズの受け入れと整理
■
04/22(土) 08:49
第10回ふすまの下張り文書はがし作業ボランティア募集を実施します!(その2)
■
04/21(金) 10:44
武庫尋常高等小学校秋季運動会順序〜史料館新着史料紹介〜
■
04/14(金) 09:19
「2016年の尼崎市」記録写真
■
04/12(水) 09:24
アマガサキ トゥ ザ フューチャー/新たに収集した史料より
■
04/10(月) 09:12
年度末に各課から資料を収集しました
■
04/08(土) 09:10
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.31−2(その2)○◆○◆○
■
04/08(土) 09:09
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.31−2(その1)○◆○◆○
■
04/07(金) 08:50
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.31−1○◆○◆○
■
04/02(日) 08:52
『尼崎市史』を読む会の新企画をお知らせします!!(その2)(2)
■
04/01(土) 09:04
『尼崎市史』を読む会の新企画をお知らせします!!(その1)(2)
■
03/31(金) 09:39
「大庄かるた」ができました!〜史料館新着史料紹介〜
■
03/05(日) 09:00
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.30−1○◆○◆○
■
02/15(水) 08:56
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.29-1(その2)◇●◇●◇
■
02/15(水) 08:55
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.29-1(その1)◇●◇●◇
■
02/04(土) 08:53
吉田敬一氏所蔵の尼崎関係絵はがきをWeb上に公開しました!!
■
01/28(土) 09:09
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.29−2○◆○◆○
■
01/27(金) 08:50
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.29−1○◆○◆○
■
01/14(土) 09:11
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.28-2◇●◇●◇
■
01/13(金) 08:58
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.28-1(その2)◇●◇●◇
■
01/13(金) 08:57
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.28-1(その1)◇●◇●◇
■
01/11(水) 10:53
尼崎築港(株)の浚渫船武庫丸の写真/新たに入手した写真史料より
■
01/05(木) 09:49
百人一首 写本―寄贈史料のご紹介―
■
12/26(月) 10:21
いつの写真かわかりますか?
■
12/25(日) 09:09
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.28−2○◆○◆○
■
12/24(土) 10:15
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.28−1○◆○◆○
■
12/22(木) 08:51
2学期終業式
■
12/18(日) 09:47
尼崎音頭歌詞/新たに収集した史料より
■
12/17(土) 09:17
“THE ILLUSTRATED LONDON NEWS(イラストレイテッド・ロンドン・ニュース)”−新着史料のご紹介−(その2)
■
12/17(土) 09:15
“THE ILLUSTRATED LONDON NEWS(イラストレイテッド・ロンドン・ニュース)”−新着史料のご紹介−(その1)
■
12/14(水) 10:06
荻原一青氏画集『日本名城画集成』復刊版
■
12/10(土) 09:02
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.27-2(その2)◇●◇●◇
■
12/10(土) 09:01
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.27-2(その1)◇●◇●◇
■
12/09(金) 09:25
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.27-1◇●◇●◇
■
11/27(日) 09:22
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.27−2○◆○◆○
■
11/26(土) 09:02
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.27−1○◆○◆○
■
11/21(月) 08:55
献納軍用機絵はがき/新たに収集した史料より
■
11/19(土) 09:30
昭和2年の列車時刻表
■
11/12(土) 09:13
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.26-2(その2)◇●◇●◇
■
11/12(土) 09:11
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.26-2(その1)◇●◇●◇
■
11/11(金) 09:19
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.26-1(その2)◇●◇●◇
■
11/11(金) 09:18
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.26-1(その1)◇●◇●◇
■
11/05(土) 09:47
西宮市情報公開課から提供を受けた、永井悦蔵氏資料の尼崎関係絵はがきをWeb上に公開しました!!
■
10/24(月) 08:51
尼崎精工の洗濯機パンフレット(その2)
■
10/24(月) 08:51
尼崎精工の洗濯機パンフレット(その1)
■
10/15(土) 08:53
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.25-2(その2)◇●◇●◇
■
10/15(土) 08:52
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.25-2(その1)◇●◇●◇
■
10/14(金) 09:30
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.25-1◇●◇●◇
■
10/07(金) 08:46
『尼崎鳥瞰図絵』昭和15年版を入手しました。
■
09/17(土) 11:04
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.25−2○◆○◆○
■
09/16(金) 09:00
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.25−1○◆○◆○
■
09/09(金) 09:12
庁舎管理担当より資料提供を受けました
■
09/03(土) 10:07
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.24-2(その2)◇●◇●◇
■
09/03(土) 10:06
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.24-2(その1)◇●◇●◇
■
09/02(金) 08:53
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.24-1◇●◇●◇
■
09/01(木) 10:06
矢野武一氏文書の文書群概要と目録を公開しました。
■
08/27(土) 09:01
ベルベット石鹸の宣伝パンフレット/新たに収集した史料より
■
08/20(土) 09:12
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.24−2(その2)○◆○◆○
■
08/20(土) 09:11
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.24−2(その1)○◆○◆○
■
08/05(金) 09:14
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.23-1(その2)◇●◇●◇
■
08/05(金) 09:12
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.23-1(その1)◇●◇●◇
■
08/01(月) 08:46
ケーブルテレビ番組で史料館所蔵動画・写真資料を紹介!!
■
07/24(日) 08:54
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.23−2(その2)○◆○◆○
■
07/24(日) 08:53
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.23−2(その1)○◆○◆○
■
07/23(土) 08:57
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.23−1○◆○◆○
■
07/14(木) 12:46
阪神沿線魚釣り案内/新たに収集した史料より
■
07/10(日) 09:14
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.22-2◇●◇●◇
■
07/09(土) 08:50
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.22-1◇●◇●◇
■
07/06(水) 08:51
『石川道子氏著作集 近世西摂津の都市と農村』/おすすめ本コーナーより(その2)
■
07/06(水) 08:51
『石川道子氏著作集 近世西摂津の都市と農村』/おすすめ本コーナーより(その1)
■
07/03(日) 08:55
「分限(ぶげん)」のなかの女性たち〜尼崎藩家臣団データベース“分限”より〜(その2)
■
07/03(日) 08:54
「分限(ぶげん)」のなかの女性たち〜尼崎藩家臣団データベース“分限”より〜(その1)
■
06/25(土) 08:56
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.22−2(その2)○◆○◆○
■
06/25(土) 08:53
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.22−2(その1)○◆○◆○
■
06/24(金) 09:04
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.22−1○◆○◆○
■
06/22(水) 09:03
藤井庄介本店マッチラベル/新たに収集した史料より
■
06/18(土) 08:53
大塚本家京印醤油引札/新たに収集した史料より
■
06/11(土) 10:10
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.21-2(その2)◇●◇●◇
■
06/11(土) 10:06
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.21-2(その1)◇●◇●◇
■
06/10(金) 09:03
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.21-1(その2)◇●◇●◇
■
06/10(金) 09:02
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.21-1(その1)◇●◇●◇
■
06/03(金) 09:40
幻の尼崎銘菓!? 「ランキン」〜『尼崎今昔物語』より〜(その2)
■
06/03(金) 09:36
幻の尼崎銘菓!? 「ランキン」〜『尼崎今昔物語』より〜(その1)
■
05/28(土) 09:03
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.21−2(その2)○◆○◆○
■
05/28(土) 09:03
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.21−2(その1)○◆○◆○
■
05/27(金) 08:40
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.21−1○◆○◆○
■
05/22(日) 08:40
片岡陳正氏文書(1)の目録を公開しました!
■
05/15(日) 09:03
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.20-2(その3)◇●◇●◇
■
05/15(日) 09:01
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.20-2(その2)◇●◇●◇
■
05/15(日) 09:00
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.20-2(その1)◇●◇●◇
■
05/14(土) 08:59
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.20-1(その1)◇●◇●◇2
■
05/14(土) 08:58
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.20-1(その1)◇●◇●◇
■
05/14(土) 08:54
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.20-1◇●◇●◇
■
05/11(水) 09:05
有限会社石本自転車さんより、写真アルバムの画像を提供いただきました
■
05/01(日) 09:01
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.20−2○◆○◆○
■
04/30(土) 09:11
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.20−1○◆○◆○
■
04/25(月) 09:02
阪神地方ホテル案内リーフレット/新たに収集した史料より
■
04/15(金) 08:49
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.19-1(その2)◇●◇●◇
■
04/15(金) 08:48
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.19-1(その1)◇●◇●◇
■
04/13(水) 10:23
『尼崎百物語』
■
03/28(月) 09:01
古文書の整理が終了し、目録を公開しました!(東武庫部落有文書)
■
03/20(日) 09:08
『軌跡の小片 事業家杉山平一をたどる』/おすすめ本コーナーより
■
03/19(土) 10:24
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.18-2(その2)◇●◇●◇
■
03/19(土) 10:23
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.18-2(その1)◇●◇●◇
■
03/18(金) 08:55
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.18-1◇●◇●◇
■
03/09(水) 10:01
古文書の整理が終了し、目録を公開しました!(田口和正氏文書(1))
■
03/04(金) 08:50
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.18−1○◆○◆○
■
03/03(木) 09:47
新たに収集した絵はがき史料をご紹介します。
■
02/27(土) 09:48
パンフレット「火力発電のしおり」/新たに入手した史料より
■
02/20(土) 10:21
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.17-2(その2)◇●◇●◇
■
02/20(土) 10:20
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.17-2(その1)◇●◇●◇
■
02/19(金) 08:50
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.17-1◇●◇●◇
■
02/14(日) 08:58
タキヤ薬局マッチラベル/新たに収集した史料より
■
02/07(日) 08:55
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.17−2(その2)○◆○◆○
■
02/07(日) 08:54
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.17−2(その1)○◆○◆○
■
02/06(土) 08:52
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.17−1○◆○◆○
■
01/29(金) 09:30
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.16-2(その3)◇●◇●◇
■
01/29(金) 09:28
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.16-2(その2)◇●◇●◇
■
01/29(金) 09:26
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.16-2(その1)◇●◇●◇
■
01/28(木) 08:49
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.16-1(その2)◇●◇●◇
■
01/28(木) 08:48
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.16-1(その1)◇●◇●◇
■
01/17(日) 10:24
阪神・淡路大震災から21年です。
■
01/09(土) 09:01
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.16−2○◆○◆○
■
01/08(金) 09:13
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.16−1○◆○◆○
■
12/24(木) 09:54
地域研究史料館で嘱託員(1名)を募集します(その3)
■
12/19(土) 09:08
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.15-2(その2)◇●◇●◇
■
12/19(土) 09:00
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.15-2(その1)◇●◇●◇
■
12/18(金) 09:14
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.15-1(その2)◇●◇●◇
■
12/18(金) 09:13
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.15-1(その1)◇●◇●◇
■
12/17(木) 11:19
広報用写真の移管を受けました
■
12/13(日) 08:49
交通局の公文書収集を進めています
■
12/07(月) 08:57
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.15−2○◆○◆○
■
12/06(日) 09:52
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.15−1○◆○◆○
■
11/21(土) 09:45
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.14-2(その2)◇●◇●◇
■
11/21(土) 09:44
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.14-2(その1)◇●◇●◇
■
11/20(金) 08:44
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.14-1(その2)◇●◇●◇
■
11/20(金) 08:43
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.14-1(その1)◇●◇●◇
■
11/19(木) 09:42
大阪鉄工所絵はがき/新着史料より
■
11/11(水) 08:55
長洲堤の絵はがき/新たに収集した史料より
■
11/09(月) 09:11
『本興寺の歴史と名宝』/おすすめ本コーナーより
■
11/07(土) 08:53
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.14−2○◆○◆○
■
11/06(金) 08:38
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.14−1○◆○◆○
■
10/29(木) 08:42
能勢町住民のみなさんが「槻峯寺建立修行縁起絵巻」複製を公開(その2)
■
10/29(木) 08:40
能勢町住民のみなさんが「槻峯寺建立修行縁起絵巻」複製を公開(その1)
■
10/24(土) 09:00
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.13-2(その2)◇●◇●◇
■
10/24(土) 08:45
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.13-2(その1)◇●◇●◇
■
10/23(金) 08:42
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.13-1(その2)◇●◇●◇
■
10/23(金) 08:41
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.13-1(その1)◇●◇●◇
■
10/14(水) 08:50
南北朝内乱と尼崎展/尼信会館で尼崎市教育委員会収蔵資料展
■
10/11(日) 08:46
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.13−2(その2)○◆○◆○
■
10/11(日) 08:46
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.13−2(その1)○◆○◆○
■
10/10(土) 08:44
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.13−1○◆○◆○
■
10/03(土) 09:11
荒武賢一朗氏著『屎尿をめぐる近世社会』/おすすめ本コーナーより
■
09/19(土) 08:55
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.12-2(その2)◇●◇●◇
■
09/19(土) 08:55
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.12-2(その1)◇●◇●◇
■
09/18(金) 09:03
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.12-1(その2)◇●◇●◇
■
09/18(金) 09:02
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.12-1(その1)◇●◇●◇
■
09/11(金) 08:36
肥料商・石田松太郎商店引札
■
09/06(日) 09:05
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.12−2○◆○◆○(その2)
■
09/06(日) 09:04
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.12−2○◆○◆○(その1)
■
09/05(土) 12:42
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.12−1○◆○◆○
■
09/02(水) 08:43
デンカ号パンフレット/最近入手した史料より
■
08/31(月) 09:07
名神開通時利用案内/新たに収集した史料より
■
08/22(土) 09:09
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.11-2◇●◇●◇(その2)
■
08/22(土) 09:08
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.11-2◇●◇●◇(その1)
■
08/21(金) 09:30
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.11-1◇●◇●◇
■
08/08(土) 11:19
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.11−2○◆○◆○
■
08/07(金) 08:54
◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.11−1○◆○◆○
■
07/31(金) 08:46
新扶桑金属工業会社概要/新たに収集した史料より
■
07/27(月) 08:54
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.10-2(その2)◇●◇●◇
■
07/27(月) 08:54
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.10-2(その1)◇●◇●◇
■
07/26(日) 08:46
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.10-1◇●◇●◇
■
07/17(金) 09:18
尼崎製鉄株券
■
07/13(月) 09:16
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.10−2(その2)○◆○◆○
■
07/13(月) 09:15
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.10−2(その1)○◆○◆○
■
07/12(日) 08:51
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.10−1○◆○◆○
■
06/27(土) 08:57
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.9-2(その2)◇●◇●◇
■
06/27(土) 08:57
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.9-2(その1)◇●◇●◇
■
06/26(金) 09:00
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.9-1◇●◇●◇
■
06/13(土) 09:36
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.9−2−2○◆○◆○
■
06/13(土) 09:32
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.9−2−1○◆○◆○
■
06/12(金) 08:47
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.9−1○◆○◆○
■
06/07(日) 09:05
日本醤油醸造の絵はがき/新たに収集した史料より(その2)
■
06/07(日) 09:04
日本醤油醸造の絵はがき/新たに収集した史料より(その1)
■
06/04(木) 08:57
大日本麦酒絵はがき/新たに収集した史料より(その2)
■
06/04(木) 08:57
大日本麦酒絵はがき/新たに収集した史料より(その1)
■
05/30(土) 09:17
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.8-2(その2)◇●◇●◇
■
05/30(土) 09:16
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.8-2(その1)◇●◇●◇
■
05/29(金) 08:59
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.8-1◇●◇●◇
■
05/17(日) 09:14
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.8−2(その2)○◆○◆○
■
05/17(日) 09:14
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.8−2(その1)○◆○◆○
■
05/16(土) 10:24
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.8−1○◆○◆○
■
05/14(木) 08:48
昭和27年の映画館チラシ/新たに入手した史料より
■
05/13(水) 12:15
安産薬の宣伝チラシ/新たに収集した史料より
■
05/02(土) 09:02
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.7-2(その3)◇●◇●◇
■
05/02(土) 09:00
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.7-2(その2)◇●◇●◇
■
05/02(土) 08:58
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.7-2(その1)◇●◇●◇
■
05/01(金) 11:41
●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.7-1◇●◇●◇
■
04/19(日) 10:02
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.7−3○◆○◆○
■
04/19(日) 10:00
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.7−2○◆○◆○
■
04/19(日) 09:55
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.7−1○◆○◆○
■
04/09(木) 10:00
大日電線の絵はがき/新たに入手した史料より
■
04/05(日) 08:58
『武庫郡勢一班』/新たに収集した史料より
■
04/04(土) 09:13
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.6-2(その2)◇●◇●◇
■
04/04(土) 09:11
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.6-2(その1)◇●◇●◇
■
04/03(金) 09:35
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.6-1(その2)◇●◇●◇
■
04/03(金) 09:34
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.6-1(その1)◇●◇●◇
■
04/02(木) 09:48
尼崎汽船"天正丸"/新たに入手した史料より
■
03/23(月) 09:11
古河合名尼崎煉銅工場/新たに入手した史料より
■
03/20(金) 09:06
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.6−2○◆○◆○
■
03/19(木) 08:52
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.6−1(その2)○◆○◆○
■
03/19(木) 08:52
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.6−1(その1)○◆○◆○
■
03/15(日) 10:03
史料館市バス関係資料の紹介〜あまらぶ体験隊「尼崎市バス徹底解剖!」〜(その2)
■
03/15(日) 10:01
史料館市バス関係資料の紹介〜あまらぶ体験隊「尼崎市バス徹底解剖!」〜(その1)
■
03/11(水) 08:55
日本麦酒鉱泉(株)案内/新たに入手した史料より
■
03/08(日) 09:42
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.5-2◇●◇●◇
■
03/07(土) 10:02
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.5-1(その2)◇●◇●◇
■
03/07(土) 10:01
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.5-1(その1)◇●◇●◇
■
02/25(水) 09:42
日本醤油醸造尼崎第二工場絵はがき/新たに入手した史料より
■
02/21(土) 09:17
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.5-2-2○◆○◆○
■
02/21(土) 09:16
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.5-2-1○◆○◆○
■
02/20(金) 08:56
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.5−1○◆○◆○
■
02/13(金) 09:04
化学肥料の広告チラシ/新たに収集した史料より
■
02/09(月) 09:10
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.4-2(その2)◇●◇●◇
■
02/09(月) 09:08
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.4-2(その1)◇●◇●◇
■
02/08(日) 09:06
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.4-1◇●◇●◇
■
02/05(木) 11:16
こんな本が出ました/『村落からみた市街地形成 人と土地・水の関係史 尼崎1925〜73年』(その2)
■
02/05(木) 11:14
こんな本が出ました/『村落からみた市街地形成 人と土地・水の関係史 尼崎1925〜73年』(その1)
■
02/04(水) 10:56
広徳寺発行『尼崎名所絵はがき』を寄贈いただきました!
■
01/25(日) 09:06
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.4−2○◆○◆○
■
01/24(土) 09:13
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.4−1○◆○◆○
■
01/22(木) 09:00
杭瀬市場マッチラベル/新たに収集した史料より
■
01/16(金) 10:16
阪神・淡路大震災と地域研究史料館−20年の節目の日を前に−
■
01/15(木) 09:07
『阪神国道電車 1975年廃止 その昭和浪漫を求めて』/おすすめ本コーナーより
■
01/14(水) 10:00
キリンビール神崎工場絵はがき/新たに収集した史料より
■
01/10(土) 09:12
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.3-2(2)◇●◇●◇
■
01/10(土) 09:10
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.3-2(1)◇●◇●◇
■
01/09(金) 10:24
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.3-1◇●◇●◇
■
12/25(木) 10:36
日本醤油醸造(株)の株券/新たに収集した史料より
■
12/21(日) 09:47
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.3−2○◆○◆○
■
12/20(土) 09:38
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.3−1○◆○◆○
■
12/14(日) 09:11
安治川鉄工所絵はがき/新たに収集した史料より
■
12/06(土) 09:37
「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.2-2(その3)
■
12/06(土) 09:35
「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.2-2(その2)
■
12/06(土) 09:29
「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.2-2(その1)
■
12/05(金) 08:59
◇●◇●◇「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.2-1◇●◇●◇
■
11/30(日) 09:23
昭和13年当時、塚口で見られた小動物/新たに収集した史料より
■
11/27(木) 10:51
木村化工機(株)会社案内/ご提供いただきました。
■
11/22(土) 09:05
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.2−2○◆○◆○
■
11/21(金) 11:07
○◆○◆○「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.2-1○◆○◆○
■
11/19(水) 10:09
ベルベット石鹸の絵はがき/新たに収集した史料より
■
11/08(土) 09:20
「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.1-2
■
11/07(金) 13:17
「バーチャル歴旅」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.1-1
■
10/27(月) 09:09
高度成長期の尼崎の都市イメージ/新たに収集した史料より
■
10/26(日) 09:06
「明治期鉄道員関係史料」を公開!
■
10/25(土) 09:15
「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.1−2
■
10/24(金) 12:07
「あの頃の尼崎」〜史料館架蔵史料の紹介〜vol.1−1
■
10/23(木) 11:14
キリンビール神崎工場絵はがき/新たに収集した史料より
■
10/10(金) 09:21
「森松満枝氏文書」の新しい史料目録が完成しました!(2)
■
10/09(木) 09:58
「森松満枝氏文書」の新しい史料目録が完成しました!(1)
■
10/02(木) 08:53
尼崎の地名と古文書(3)〜塚口/その二(2)
■
10/02(木) 08:48
尼崎の地名と古文書(3)〜塚口/その二(1)
■
10/01(水) 10:49
尼崎の地名と古文書(3)〜塚口/その一
■
09/28(日) 09:01
古文書の「カタチ」―魚問屋奥田家文書・荷主仕切勘定帳―
■
09/26(金) 08:47
修学旅行のしおり/新たに収集した史料より
■
09/19(金) 09:00
尼崎製鉄の立体駐車場装置カタログ/新たに収集した史料より
■
09/14(日) 09:22
こんな本が出ました/『「鍛冶宗」の焼印づくり』
■
09/10(水) 11:15
平和博覧会に出品した住友伸銅所尼崎工場/新たに入手した絵はがきより
■
08/22(金) 10:24
「田畑譲り渡証文」
■
08/21(木) 09:55
上島(うえしま)彦兵衛家の古文書目録をWeb公開!!
■
08/15(金) 10:03
桜井忠剛作詞「尼崎小唄」のレコード/新たに収集した史料より
■
08/09(土) 10:11
原爆犠牲者慰霊の日
■
08/06(水) 09:39
大阪合同紡績神崎工場絵はがき/新たに収集した史料より
■
07/30(水) 09:55
尼崎石炭小売商業組合定款/新たに収集した史料より
■
07/25(金) 09:25
『喫茶問答』/新たに収集した史料より(その2)
■
07/25(金) 09:16
『喫茶問答』/新たに収集した史料より(その1)
■
07/14(月) 09:33
昭和戦前期のマッチラベルを入手しました。
■
06/26(木) 10:21
「あまがさきつたえばなし」
■
06/25(水) 10:41
昭和10年発行の尼崎市街地図/新たに収集した史料より
■
06/20(金) 09:01
大阪亜鉛鉱業尼崎工場絵はがき/新たに入手した史料より
■
06/07(土) 09:15
JR尼崎駅・立花駅の懐かしい風景/おすすめ本コーナーより
■
05/22(木) 08:55
尼崎の地名と古文書(2)〜善法寺/その二〜
■
05/21(水) 11:07
尼崎の地名と古文書(2)〜善法寺/その一〜
■
05/14(水) 09:09
寺岡家文書のうち文書1巻4通(石田三成掟書他)が、市指定文化財に決定しました!
■
05/08(木) 12:29
常吉村の古文書を公開しました!!
■
04/26(土) 09:41
JR福知山線脱線事故(その2)
■
04/25(金) 12:31
JR福知山線脱線事故
■
04/23(水) 09:31
電車とバスの通勤定期券/新たに収集した史料より
■
04/13(日) 12:03
関西角力協会/調査文献の寄贈
■
04/10(木) 10:24
「大日本行程大絵図」/小田会からご寄贈いただきました
■
04/06(日) 10:23
近世旗本領研究の貴重な成果/おすすめ本コーナーより
■
03/31(月) 10:00
校内設置エレベーター/新たに収集した絵はがきより(つづき)
■
03/31(月) 09:58
校内設置エレベーター/新たに収集した絵はがきより
■
03/30(日) 09:06
尼崎市女性センター・トレピエ40周年記念誌発行
■
03/26(水) 09:48
『カメラが撮らえた兵庫県の昭和』/史料館のおすすめ本コーナーより
■
03/23(日) 09:50
旧開明小学校の絵はがき/新たに収集した史料より
■
03/22(土) 00:23
『兵庫県港湾グラフ』/新たに収集した史料より
■
03/06(木) 10:37
尼崎のまちに健さんは似合う?/新たに収集した映画チラシ史料より
■
03/03(月) 10:31
尼崎で開催されたフォークソングコンサートのレコード/新たに収集した史料より
■
02/24(月) 07:10
武庫川コスモス園の記念誌/最近のおすすめ本コーナーより
■
02/23(日) 09:23
大庄土地区画整理事業図面/新たに収集した史料より
■
02/15(土) 07:46
尼崎の工場引き込み線で使われていた機関車/この間入手した刊行物より
■
02/13(木) 09:58
悲劇の武将・佐々成政を紹介する展示図録/最近のおすすめ本コーナーより
■
02/12(水) 09:45
昭和17年(1942)尼崎製鋼所株主名簿/新たに収集した史料より
■
02/10(月) 09:13
県人会の記念誌/新たに収集した本
■
02/09(日) 11:17
竣工当時の旧尼崎警察署/新たに収集した史料より
■
01/24(金) 09:53
創立50周年を迎える尼崎市吹奏楽団
■
01/23(木) 10:21
尼崎藩の銀一匁(もんめ)札/新たに収集した史料より
■
01/18(土) 07:03
尼ヶ崎清吉/明治後期に活躍した力士の肖像絵はがき
■
01/10(金) 09:36
研究誌『日本歴史』に尼崎市立地域研究史料館をご紹介いただきました。
■
01/08(水) 10:17
『兵庫を築く あなたの近くの土木・建築ものづくり』/最近のおすすめ本コーナーより
■
12/26(木) 12:24
かつて尼崎市内で生産されていた電気自動車のリーフレット/新たに収集した史料より(その2)
■
12/26(木) 12:23
かつて尼崎市内で生産されていた電気自動車のリーフレット/新たに収集した史料より(その1)
■
12/25(水) 10:44
日本歴史叢書『城下町』/今年刊行された参考文献
■
12/22(日) 08:37
貴布禰神社夏祭りの動画DVDをご寄贈いただきました。
■
12/20(金) 09:24
『兵庫の鉄道全駅』/最近のおすすめ本コーナーより
■
12/18(水) 09:04
安治川鉄工所の絵はがき/新たに収集した史料より
■
12/08(日) 09:31
横浜電線製造大阪工場の絵葉書/新たに収集した史料より
■
12/05(木) 10:28
橘公園の高射砲台座など、3か所の市内スポットを紹介する本
■
12/02(月) 09:09
『寺江亭祉顕彰に就いて』/最近のおすすめ本コーナーより
■
12/01(日) 09:10
国立公文書館の研究情報誌『アーカイブズ』に尼崎市立地域研究史料館紹介論文掲載
■
11/30(土) 10:28
『天草アーカイブズ開館10周年記念誌』/最近のおすすめ本コーナーより
■
11/25(月) 09:36
経営学の視点から尼崎を論じた論文をご寄贈いただきました。
■
11/14(木) 07:13
尼崎城跡の風景写真絵はがき/新たに収集した史料より
■
11/08(金) 11:36
『地域調査ことはじめ』/最近のおすすめ本コーナーより
■
10/31(木) 08:59
『本興寺文書』史料集/さいきんのおすすめ本コーナーより
■
10/20(日) 10:06
大日本紡績のパンフレット/新たに収集した史料より
■
10/11(金) 12:16
武庫地区の農村風景と武庫之荘住宅地(昭和35年ー1960ー)
■
10/09(水) 16:03
尼崎市の行政区(6地区)の歴史(その2)
■
09/30(月) 09:20
日立製作所尼崎工場にあった青年学校寮/新たに収集した史料より
■
09/27(金) 09:16
現アルカイックの場所にかつてあった工場の写真帳/新たに収集した史料より
■
09/25(水) 09:06
『市外居住のすゝめ』
■
09/21(土) 10:09
江戸時代の屋号/新たに入手した尼崎藩札
■
09/18(水) 09:46
神戸鉄道局時刻表/新たに収集した史料より
■
09/09(月) 12:00
94年前の今日、住友金属の尼崎工場開設/"apedia"今日は何の日
■
09/02(月) 09:04
昭和33年発行「工都尼崎市」市街地図/新たに収集した史料より
■
08/22(木) 13:26
映画館のチラシ/新たに収集した史料より
■
08/18(日) 09:21
尼崎藩札を紹介した雑誌/古書市場で入手しました。
■
08/17(土) 10:07
園田第一尋常高等小学校新築記念絵はがき/新たに収集した史料より
■
08/16(金) 11:07
阪本宣道氏事故死の瞬間/日本戦没学生記念会機関誌『わだつみのこえ』より
■
08/14(水) 09:09
こんな本が出ました/神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター編『「地域歴史遺産」の可能性』
■
08/12(月) 08:52
大日本麦酒(株)工場案内/新たに収集した史料より
■
07/31(水) 08:41
昭和22年(1947)3月末現在、兵庫県『工場分布調査図』/新たに収集した史料より
■
07/27(土) 12:37
交通・飲食関係のマッチラベル広告(つづき)/新たに収集した史料より
■
07/26(金) 10:49
交通・飲食関係のマッチラベル広告/新たに収集した史料より
■
07/07(日) 09:38
『公文書をつかう』/最近のおすすめ本コーナーから
■
06/28(金) 10:12
『兵庫の鉄道廃線を歩く』/最近のおすすめ本コーナーより
■
06/15(土) 09:10
阪神国道自動車株式会社”G.M.C.T30型鉄骨アルモヂユール張高級自動車”/新たに収集した史料より(その2)
■
06/15(土) 09:07
阪神国道自動車株式会社”G.M.C.T30型鉄骨アルモヂユール張高級自動車”/新たに収集した史料より(その1)
■
06/08(土) 07:51
駅と街の写真を掲載した鉄道関連本/近刊の刊行物
■
06/06(木) 08:55
こんな本が出ました/『アウクスブルク日本庭園築造写真集』
■
05/31(金) 16:18
"杭瀬なび まち歩き編"/園田学園女子大学・大江篤先生に聞く(その2)
■
05/31(金) 16:10
"杭瀬なび まち歩き編"/園田学園女子大学・大江篤先生に聞く(その1)
■
05/30(木) 12:40
『私立武庫郡教育会誌』/新たに収集した史料より
■
05/17(金) 08:58
ご寄贈いただきました/昭和8年発行『大日本職業別明細図−尼崎市及び附近−』
■
05/16(木) 08:52
日本電線製造(株)営業案内(大正9〜10年頃発行)/新たに収集した史料より
■
05/13(月) 11:20
「尼崎町平面新地図」/新たに収集した史料より
■
05/13(月) 09:20
神戸空襲の写真/新たに寄贈を受けた史料より
■
05/11(土) 07:24
日本醤油醸造(株)尼崎第二工場絵はがき/新たに収集した史料より
■
04/20(土) 08:57
尼崎臨海部の原風景/明治〜大正期の絵はがきより
■
04/19(金) 09:06
逓信省(郵政省)記念通信日付印
■
04/17(水) 11:14
ライフ・ヒストリーの聞き書き
■
04/14(日) 09:14
写真史料の収集と保存
■
04/12(金) 10:01
『武庫川改修工事概要』昭和3年版/新着史料より
■
04/10(水) 10:42
尼崎からの学童疎開に関する史料/『兵庫県学童集団疎開関係史料集成』第三輯
■
04/06(土) 10:30
難波尋常小学校(現難波小)の絵はがき/新たに収集した史料より
■
04/05(金) 07:38
『美(ちゅ)ら島ぬ思い』/沖縄戦に取材した絵本
■
04/01(月) 09:34
尼崎共立病院の絵はがき/新たに収集した史料より
■
03/27(水) 10:02
大正期の遊郭設置願い/新たに収集した史料より
■
03/18(月) 11:29
市内の平和モニュメントなどを紹介したパンフレットが発行されました。
■
03/17(日) 10:58
『阪神国道改築工事概要』大正12年版/新たに収集した史料より
■
03/13(水) 09:34
中在家町魚市場浜の絵はがき/新たに収集した史料より
■
03/10(日) 09:54
阪鶴(はんかく)鉄道の宣伝チラシ/新たに収集した史料より
■
03/03(日) 09:35
『米寿 桂米朝』『郷土作家展 写真家有野永霧との対話』/史料館閲覧室おすすめ本コーナーより
■
02/22(金) 10:56
公害・環境問題に関する資料の保存と公開
■
02/15(金) 09:51
明治30年(1897)7月9日『時事新報』/新たに収集した史料より
■
02/13(水) 10:39
『絵図学入門』/「最近のおすすめ本コーナー」より
■
02/10(日) 09:39
昭和9年(1934)12月10日『阪神タイムス』/新たに収集した史料より
■
02/02(土) 09:12
山崎隆三氏収集史料(1)/新規公開文書目録より
■
01/30(水) 10:03
摂津鉄道優待乗車券/新たに収集した史料より
■
01/28(月) 09:13
『絵はがきの時代』/「最近のおすすめ本コーナー」より
■
01/24(木) 09:55
作家・寺内邦夫さんによる阪本宣道氏追悼記が冊子になりました。
■
01/21(月) 11:38
高度経済成長期の尼崎市水道局公用車/「最近のおすすめ本コーナー」より
■
01/17(木) 10:21
阪神・淡路大震災から18年
■
01/16(水) 10:52
常吉部落有文書(2)/新規公開文書目録より
■
01/13(日) 10:14
近代尼崎のガラス製壜工業/新たに収集した史料より
■
01/06(日) 10:24
国道43号(第二阪神国道)開通50年
■
01/05(土) 10:04
明治時代の盗難届け/新規公開文書目録より
■
01/04(金) 12:16
尼崎(あまさき)汽船の航路案内パンフレット/新たに収集した史料より
■
12/28(金) 10:24
新規公開文書目録より/水堂農会文書
■
12/23(日) 10:33
新規公開文書目録より/林治氏文書
■
12/21(金) 16:32
電話帳も史料になる?/「最近のおすすめ本コーナー」より
■
12/20(木) 11:22
新規公開文書目録より/尼崎高等女学校教科書
■
12/16(日) 11:15
新規公開文書目録より/福井好文氏旧蔵土地区画整理関係史料
■
12/15(土) 10:41
アメリカ人研究者から見た戦後尼崎の政治文化
■
12/12(水) 10:00
大島荘に関する参考文献/「最近のおすすめ本コーナー」より
■
12/05(水) 10:44
東日本大震災被災地支援に関する文書・資料の収集
■
12/03(月) 09:43
昭和戦前期の選挙に関する史料
【史料の紹介】の記事一覧 570件
▲