公式サイトトップへ
カレンダー
2022 年 6 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3204)
カテゴリ
史料の紹介
(550)
講座・催し
(1084)
利用情報
(174)
調査・研究・編集
(591)
その他
(873)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2022年06月
(24)
2022年05月
(31)
2022年04月
(26)
2022年03月
(27)
2022年02月
(25)
RingBlog v3.22
ブログ管理者 - 2019年12月の記事
■
12/28(土) 09:03
「尼崎市史」を読む会(1/9 於:中央図書館)のお知らせ 〜特別講師として岩城卓二さん(京都大学人文科学研究所教授)をお招きします!〜
■
12/27(金) 09:03
住む人が誇りに思う尾浜の魅力/市公式サイト"尼ノ國"より
■
12/26(木) 09:40
真田宝物館企画展「襖から目覚めた古文書たち」〜古文書が語る江戸時代の暮らしぶり〜
■
12/25(水) 09:07
国立公文書館が「アーキビスト認証制度に関する基本的考え方(令和元年12月)」を公表
■
12/23(月) 14:13
年末年始の尼崎市立地域研究史料館開館予定
■
12/22(日) 09:42
尼子騒兵衛さん講演会「忍たまが生まれるまで」のお知らせ(1/25)
■
12/21(土) 08:56
尼崎市立地域研究史料館紀要『地域史研究』119号を刊行しました!
■
12/20(金) 08:58
尼崎市立地域研究史料館紀要『地域史研究』119号を刊行しました!
■
12/19(木) 10:16
尼崎藩の参勤交代!
■
12/18(水) 09:04
12月10日(火曜日)、てらまち学Vol.2に出講しました!
■
12/16(月) 08:55
寄託史料のご紹介-「御城内町人出入札」-(その2)(2)
■
12/16(月) 08:54
寄託史料のご紹介-「御城内町人出入札」-(その2)(1)
■
12/15(日) 09:04
寄託史料のご紹介-「御城内町人出入札」-(その1)(3)
■
12/15(日) 09:03
寄託史料のご紹介-「御城内町人出入札」-(その1)(2)
■
12/15(日) 09:02
寄託史料のご紹介-「御城内町人出入札」-(その1)(1)
■
12/14(土) 09:26
尼崎城4階の手ぬぐい・原画について、展示替えしています。
■
12/13(金) 09:54
兵庫県が「公文書等の管理に関する条例」を制定しました
■
12/12(木) 11:19
全史料協近畿部会第154回例会を開催しました。
■
12/11(水) 09:16
尼崎郷土史研究会講演会「武庫川河口域史話」のお知らせ
■
12/09(月) 09:16
田能資料館体験学習会「銅剣をつくろう」のお知らせ
■
12/08(日) 09:04
Facebook・Twitterのカバー写真を変更しました(三和本通)
■
12/07(土) 08:54
「みんなが尼崎城主寄附」が始まりました。
■
12/06(金) 10:18
【再掲】全史料協近畿部会第154回例会のお知らせ(12/9)−例会内容−(その2)
■
12/06(金) 10:16
【再掲】全史料協近畿部会第154回例会のお知らせ(12/9)−例会内容−(その1)
■
12/05(木) 09:44
てらまち学Vol.2 あの頃の暮らしからひも解く、てらまち(12/10)
■
12/04(水) 12:39
田能資料館体験学習会「勾玉(まがたま)をつくろう」のお知らせ
■
12/02(月) 10:24
国立公文書館アーカイブズ74号が公開
■
12/01(日) 10:16
尼子騒兵衛さんの原画を尼崎市にご提供いただけることになりました!!
ブログ管理者の記事一覧 28件
▲