公式サイトトップへ
カレンダー
2022 年 6 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3202)
カテゴリ
史料の紹介
(550)
講座・催し
(1083)
利用情報
(174)
調査・研究・編集
(591)
その他
(872)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2022年06月
(22)
2022年05月
(31)
2022年04月
(26)
2022年03月
(27)
2022年02月
(25)
RingBlog v3.22
ブログ管理者 - 2021年11月の記事
■
11/28(日) 08:54
特別展会期、あと残りわずか
■
11/27(土) 15:25
阪神電鉄尼崎難波住宅地案内/新着史料より
■
11/26(金) 09:52
藍染体験学習
■
11/25(木) 11:25
リースをいただきました。
■
11/24(水) 10:35
兵庫県立尼崎北高校の『創立百周年記念誌』をご寄贈いただきました。
■
11/23(火) 10:43
あまがさきアーカイブズの視察
■
11/21(日) 08:55
紀要『地域史研究』をJ-STAGE登録
■
11/20(土) 10:01
落ち葉のじゅうたん/れきはく風物詩
■
11/19(金) 10:48
全史料協全国大会
■
11/18(木) 09:45
特別展「花開く江戸絵画」記念講演会第2回
■
11/17(水) 14:50
まちづくりと地域史料調査
■
11/16(火) 12:33
商店街の「50年の歩み」、読んでみませんか?―立花商店街―
■
11/14(日) 10:18
猪名川・藻川流域の水害と治水の歴史/レファレンス協同データベース
■
11/13(土) 12:05
“西国の要 大阪・尼崎・岸和田 参城めぐりキャンペーン”スタンプラリー実施中!(令和3年11月3日から令和4年3月31日まで)
■
11/12(金) 11:57
特別展「花開く江戸絵画〜城下にぎわうころに」の図録販売中です。
■
11/11(木) 13:07
ド根性植物?/れきはく風物詩
■
11/10(水) 11:49
「見て話して、みんなで楽しむ!昔の市報から見るあまがさき」を開催しました!(11/7 園田東生涯学習プラザ)
■
11/09(火) 17:02
2年ぶりの実施となりました!―ふすま下張り文書はがし作業―
■
11/07(日) 09:33
武庫市民大学に出講
■
11/06(土) 12:57
立花楼の絵はがき/新着史料より
■
11/05(金) 17:11
尼崎市立歴史博物館開館1周年記念講演会(その2)を開催します。
■
11/04(木) 09:32
古代のくらし体験学習「弥生土器をつくろう」
■
11/03(水) 14:07
水曜歴史講座のお知らせ
■
11/02(火) 14:18
あまがさきアーカイブズのレファ協登録事例がレファ協Pick up!に採用
ブログ管理者の記事一覧 24件
▲