公式サイトトップへ
カレンダー
2023 年 6 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3499)
カテゴリ
史料の紹介
(570)
講座・催し
(1218)
利用情報
(201)
調査・研究・編集
(628)
その他
(952)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2023年06月
(7)
2023年05月
(27)
2023年04月
(26)
2023年03月
(25)
2023年02月
(23)
RingBlog v3.22
史料の紹介 - 2020年6月の記事
>>
■
06/30(火) 09:01
尼の生揚醤油
■
06/22(月) 11:50
【1946年6月20日】図書館業務再開日/
■
06/09(火) 09:39
社史のご寄贈―新着史料の紹介
■
06/05(金) 09:25
尼崎の文化を語る田辺聖子さん―所蔵史料から
■
06/04(木) 12:00
荒川宗太郎氏記念像建設記念絵はがき/新着史料より
>>このカテゴリーの記事一覧
尼の生揚醤油
by ブログ管理者
かつて尼崎では醤油生産が盛んであったことをご存じですか?
「生揚醤油(きあげしょうゆ)」という、薄仕込みとアルコー
ル発酵により豊かな香味を実現した製法の醤油が作られ、近世
後期から近代にかけて大物....
続きを読む
【1946年6月20日】図書館業務再開日/
by ブログ管理者
終戦の翌年にあたる1946年(昭和21)6月20日に、尼崎市立図書館が
業務を再開しました。
一昨日で業務再開から74年が経ったことになります。
市立図書館の設置は1916年(大正5)4月の市制施行を記念して決定さ....
続きを読む
社史のご寄贈―新着史料の紹介
by ブログ管理者
山口電気工事株式会社様の社史をご寄贈いただきました。
尼崎市稲葉荘にある山口電気工事株式会社は、発電所・
変電所の電力設備工事や官公庁・民間施設の一般電気設
備工事の設計・施工などを手がけておられる....
続きを読む
尼崎の文化を語る田辺聖子さん―所蔵史料から
by ブログ管理者
作家の田辺聖子さんが亡くなって明日でちょうど1年です。
田辺さんが尼崎にお住まいだったことは何度かご紹介して
いますが、今日は田辺さんが生前に尼崎について語ったも
のをご紹介します。
本記事は、1965年....
続きを読む
荒川宗太郎氏記念像建設記念絵はがき/新着史料より
by ブログ管理者
画像 (+3)
尼崎市立地域研究史料館が移転・統合して今年(令和2年−2020−)
10月10日開館予定の尼崎市立歴史博物館は、旧尼崎高等女学校の校
舎を保存改修して使用しています。
この高等女学校の中庭に、かつて同校ゆかり....
続きを読む
▲
>>