公式サイトトップへ
カレンダー
2023 年 6 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3501)
カテゴリ
史料の紹介
(570)
講座・催し
(1219)
利用情報
(201)
調査・研究・編集
(628)
その他
(953)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2023年06月
(9)
2023年05月
(27)
2023年04月
(26)
2023年03月
(25)
2023年02月
(23)
RingBlog v3.22
ブログ管理者 - 2022年8月の記事
>>
■
08/31(水) 11:14
尼崎市の電話市外局番が大阪市と同じ06になったのは、何故だろう?
■
08/30(火) 13:39
「公害」から「環境」へ、8月30日のふたつの出来事〜apedia「今日は何の日」より〜(その3)
■
08/30(火) 13:38
「公害」から「環境」へ、8月30日のふたつの出来事〜apedia「今日は何の日」より〜(その2)
■
08/30(火) 13:38
「公害」から「環境」へ、8月30日のふたつの出来事〜apedia「今日は何の日」より〜(その1)
■
08/28(日) 10:40
絵はがきデータベースあまがさきPCD「今日の一枚」より
>>ブログ管理者の記事一覧
尼崎市の電話市外局番が大阪市と同じ06になったのは、何故だろう?
by ブログ管理者
園田学園女子大学経営学部ビジネス学科の学生さんたちが、
尼崎市立歴史博物館で調べた成果を動画にしてくださったの
で、YouTubeにアップしました。どうぞご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=ho8JDQkZKgk....
続きを読む
「公害」から「環境」へ、8月30日のふたつの出来事〜apedia「今日は何の日」より〜(その3)
by ブログ管理者
写真は、昭和50年代に撮影された尼崎市の大気汚染
測定車あおぞら号と、同車で実施している大気汚染
測定作業の様子です。
〔参考〕
Web版尼崎地域史事典"apedia"
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/apedia/
項目「国道43号線道路公....
続きを読む
「公害」から「環境」へ、8月30日のふたつの出来事〜apedia「今日は何の日」より〜(その2)
by ブログ管理者
(2)28年前、平成6年(1994)の今日、尼崎市環境
審議会が設置されました。
同審議会は従来の尼崎市公害対策審議会に替わって、
同5年(1993)に制定された環境基本法にもとづき環
境保全を調査審議するもの....
続きを読む
「公害」から「環境」へ、8月30日のふたつの出来事〜apedia「今日は何の日」より〜(その1)
by ブログ管理者
8月30日は、尼崎市で公害問題・環境問題に関わる重要
な出来事がふたつ起こっています。
(1)46年前、昭和51(1976)の今日、国道43号線道
路公害裁判原告団が、同訴訟を神戸地方裁判所に提訴
しました。
同....
続きを読む
絵はがきデータベースあまがさきPCD「今日の一枚」より
by ブログ管理者
画像 (+1)
著作権の切れた絵はがきのデジタル画像をご提供する、
絵はがきデータベースあまがさきPCD。
トップページには、現在収録している922点の絵はがき
のうちの1枚がランダムに掲載される、「今日の一枚」
のコーナ....
続きを読む
▲
>>