アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

ブログ管理者 - 2023年2月の記事 >>
>>ブログ管理者の記事一覧

学校デジタル教材の寄贈と模擬授業

by ブログ管理者

1677550181740.jpg
このたび、ロータリークラブの尼崎グループが、尼崎の歴史や
文化を紹介する小学校用のデジタル教材を作成され、尼崎市に
寄贈していただきました。田能遺跡や尼崎城、地名の由来、近
松門左衛門と契沖、小学校....


江戸時代尼崎藩士の暮らし 〜もしも、病気になったなら〜

by ブログ管理者

DSC_0001_81_4081_8C_E4_96_DA_95t_8E_E8_8DT_82_A6.JPG
「御目付手控え」は、あまがさきアーカイブズに寄託さ
れている片岡陳正氏文書(1)のうちの1点。長さが17セン
チメートルに満たない小さな帳面には、びっしりと藩士
たちの各種申請書の雛形がシチュエーションご....


当館企画展「ダンスホールのまち尼崎」

by ブログ管理者

開催中の当館企画展「ダンスホールのまち尼崎」。
NHK関西ブログのサイトにてご紹介いただきました。
ありがとうございます。
https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/radiowide/todaysphoto/479910.html


絵本朝鮮通信使原画展トークイベントに出講しました(2/23)

by ブログ管理者

IMG_0094.JPEG
2月26日(日曜日)まで尼崎城で開催している絵本朝
鮮通信使原画展と関連して、昨23日トークイベントが
開催されました。
当日は写真のとおり満席。最初に尼崎市立歴史博物館
あまがさきアーカイブズのスタッフ....


新聞からみる尼崎の政治〜大正期を中心に〜 第308回「尼崎市史」を読む会中央図書館例会(3/2)

by ブログ管理者

_93_F2_8D_E8_8Es_8Ej_82_F0_93_C7_82_DE_89_EF.jpg
次回市史を読む会中央図書館例会のお知らせです。尼崎
を知るための近現代史料として、今回は「新聞」をテー
マにお話しします。

開催日時:令和5年(2023)3月2日(木曜日)午後6時〜7
時30分
講師:辻川敦(つ....


>>