公式サイトトップへ
カレンダー
2023 年 3 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3433)
カテゴリ
史料の紹介
(563)
講座・催し
(1192)
利用情報
(195)
調査・研究・編集
(619)
その他
(934)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2023年03月
(19)
2023年02月
(23)
2023年01月
(24)
2022年12月
(23)
2022年11月
(26)
RingBlog v3.22
講座・催し - 2022年4月の記事
>>
■
04/30(土) 12:47
第17回 ふすまの下張り文書はがし作業について、ボランティアを募集します。
■
04/29(金) 13:19
全史料協近畿部会第159回例会が開催されました!(4/28)
■
04/24(日) 14:40
阪神・淡路大震災関係の文書群の一部について、閲覧公開を開始しました。
■
04/23(土) 10:45
本日より開催!「富松城展」
■
04/21(木) 12:15
4月23日から開催「富松城展」
>>このカテゴリーの記事一覧
第17回 ふすまの下張り文書はがし作業について、ボランティアを募集します。
by ブログ管理者
昨秋に久しぶりに開催できた下張り文書はがし作業。引き続き
春季もまた開催します!
開催概要は以下のとおりです。
皆さまのふるってのご参加、お待ちしています!!
【第17回 ふすまの下張り文書はがし作業ボ....
続きを読む
全史料協近畿部会第159回例会が開催されました!(4/28)
by ブログ管理者
画像 (+2)
4月28日(木)に全史料協近畿部会第159回例会「ようこ
そ あまがさきアーカイブズへ−新館の見学・公文書管
理条例施行・AtoMの試行−」が開催されました。3月に
予定されていた例会でしたが、コロナ禍で延期と....
続きを読む
阪神・淡路大震災関係の文書群の一部について、閲覧公開を開始しました。
by ブログ管理者
令和7年(2025)は阪神・淡路大震災30年。
少し先ではあるものの、この30年に向けて、
震災資料整理・公開を重点的に進めています。
このたび以下の文書群について、閲覧公開を開始しました。
・蓬川仮設住宅関....
続きを読む
本日より開催!「富松城展」
by ブログ管理者
画像 (+2)
本日より「尼崎市立歴史博物館5回企画展−まだまだ謎
だらけ−ここまでわかった富松城」を開催しています!
「地域の宝・富松城跡−保存活用の軌跡」も同時開催!
富松城跡の発掘成果や文献資料から富松城の歴....
続きを読む
4月23日から開催「富松城展」
by ブログ管理者
尼崎市立歴史博物館の令和4年度最初の企画展テーマは富松城跡。
都市部に残る希有な中世城郭遺構であり、地域住民のみなさんが
ねばり強く保存・活用に取り組んでこられたこの遺跡をとりあげます。
今週末土曜日....
続きを読む
▲
>>