アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

講座・催し - 2022年9月の記事 >>
>>このカテゴリーの記事一覧

武庫市民大学に出講しました。

by ブログ管理者

_91_E6_82U_89_F1_87A.jpg
このところあまがさきアーカイブズ職員の出講が続いています。
令和4年(2022)9月22日(木曜日)は武庫市民大学に出講し、
「武庫地区の近世における農業と水利」というテーマで、武庫
地区の土地・自然条件、....


阪神地域オープンミュージアム

by ブログ管理者

_8D_E3_90__92n_88_E6_83I_81_5B_83v_83_93_83_7E_83_85_81_5B_83W_83A_83_80.jpg
兵庫県阪神南県民センター主催。
阪神地域のミュージアムが連携して、令和4年(2022)10月7日
(金曜日)〜9日(日曜日)に開催されるイベントです。
デジタルスタンプラリーも実施。グッズのゲットなど特典あり....


特別展開催まであと2週間!「勝海舟〔かつかいしゅう〕」と初代尼崎市長「櫻井忠剛〔さくらいただかた〕」との関係とは?

by ブログ管理者

_93_C1_95_CA_93W_81i_9FN_88_E4_92_89_8D_84_81j.jpg
勝海舟といえば、幕末期、江戸幕府の海軍奉行を務めた
人物。江戸城開城のおりには、幕府側で、西郷隆盛との
交渉にあたった人物でもあります。

この勝海舟と、櫻井忠剛とは、どのような関係があるの
でしょう....


あまよう特別支援学校・生徒会の皆さんに、ふすま下張り文書はがしボランティア作業にご協力いただきました(その2)

by ブログ管理者

IMG_0019.JPG
あまよう特別支援学校 作業前にふすまの下張りの構造をご説明しているとこ
当日は、生徒会メンバーが交替で一人ずつはがす作業を体験。
作業している教室までの移動が難しく、別室での参加となった
生徒会メンバーの方には、リモートで作業の様子をお伝えされ
ているとのことでした。
は....


あまよう特別支援学校・生徒会の皆さんに、ふすま下張り文書はがしボランティア作業にご協力いただきました(その1)

by ブログ管理者

IMG_0019.JPG
あまよう特別支援学校 作業前にふすまの下張りの構造をご説明しているとこ
9月6日(火曜日)の午前中、尼崎市立あまよう特別支援学校に
歴史博物館職員がお邪魔し、生徒会の皆さんにふすま下張り文
書はがしボランティア作業を実施していただきました。

同校の生徒会のメンバーの1人が....


>>