公式サイトトップへ
カレンダー
2022 年 6 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3202)
カテゴリ
史料の紹介
(550)
講座・催し
(1083)
利用情報
(174)
調査・研究・編集
(591)
その他
(872)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2022年06月
(22)
2022年05月
(31)
2022年04月
(26)
2022年03月
(27)
2022年02月
(25)
RingBlog v3.22
ブログ管理者 - 講座・催しの記事
>>
■
06/24(金) 14:56
講演会企画のお知らせ
■
06/21(火) 12:56
企画展閉幕
■
06/18(土) 12:02
富松城展、明日最終日です。
■
06/17(金) 20:34
『尼崎市史』を読む会北図書館例会
■
06/16(木) 12:04
全史料協近畿部会第161回例会
>>このカテゴリーの記事一覧
講演会企画のお知らせ
by ブログ管理者
本市元助役の藤田浩明さんが、園田東生涯学習プラザで講演されます。
なお、講演会の案内チラシに掲載されている旧園田村役場の写真は、
当館から提供したものです。
https://inagawaclub.wixsite.com/website/lectures....
続きを読む
企画展閉幕
by ブログ管理者
令和4年(2022)4月23日(土曜日)から開催していた第5回企画展
「−まだまだ謎だらけ−ここまでわかった富松城展」、6月19日
(日曜日)をもって閉幕しました。
会期中ご来場くださったみなさま、ありがとうご....
続きを読む
富松城展、明日最終日です。
by ブログ管理者
当館で開催中の第5回企画展「−まだまだ謎だらけ−ここまでわかった
富松城」。開催は明日(令和4年−2022−6月19日、日曜日)までです。
どうぞお見逃しなく。
本日6月18日午後1時30分から、展示会場の当館3回....
続きを読む
『尼崎市史』を読む会北図書館例会
by ブログ管理者
本日(令和4年−2022−6月17日)は市史を読む会北図書館例会。
近世の舟運をテーマに、あまがさきアーカイブズ の河野未央
(こうのみお)がお話ししました。
参加者20人で、新顔の方がちらほら。実はこの間、北....
続きを読む
全史料協近畿部会第161回例会
by ブログ管理者
昨日に続いて、全史料協例会のお知らせです。
日時 令和4年(2022)7月1日(金曜日)午後1時〜5時
場所 京都大学楽友会館2階会議室・講演室(京都市左京区吉田二本松町)
テーマ 電子記録の....
続きを読む
▲
>>