アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

ブログ管理者 - 2021年8月の記事 >>
08/28(土) 09:54
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>ブログ管理者の記事一覧

日本アーカイブズ学会研究集会「アーキビスト教育の新展開」

by ブログ管理者

head.jpg
公文書館の専門職アーキビスト。現状では、アーキビスト
を目指す人が系統的に学ぶことができる教育機関が少ない
のですが、国立公文書館の認証アーキビスト制度と連動す
る形で、今年度から複数の大学で新たな....


国立公文書館認証アーキビスト

by ブログ管理者

昨年度からスタートした国立公文書館の認証アーキビスト制度。
2年目となる令和3年度の申請受付が、9月1日から始まります。

初年度は全国で190人の認証アーキビストが誕生したこの制度。
今回は何人が認証され....


尼崎港駅の話題

by ブログ管理者

_8D_91_93S_93_F2_8D_E8_8D_60_89w.jpg
現JR尼崎駅の西側を南北に交差し、旧尼崎城下へと向かう
尼崎港線という路線が、かつて存在していました。明治期
に敷設された馬車鉄道に始まり、やがて国有鉄道の支線と
して乗客と貨物を運んだこの路線は、昭....


今日(8月27日)の出来事/apedia今日は何の日より(その21)

by ブログ管理者

_91_E5_8BC_89_98_90_F5.jpg
市職員による大気汚染調査、昭和40年(1965)頃撮影
次に、昭和44年(1969)の8月27日、地盤沈下にかわって
深刻な公害問題であった大気汚染の健康被害について調べ
るため、尼崎市医師会の開業医360人が市の委託を受け市
民健康調査を実施しました。

いずれも、....


今日(8月27日)の出来事/apedia今日は何の日より(その1)

by ブログ管理者

_92n_94_D5_92_BE_89_BA_82_CC_93_EC_8F_89_93_87_92_AC_95_E6_92n.jpg
地盤沈下により水没した南初島町の墓地、昭和34年(1959)撮影
今日は8月27日。もうすぐ夏休みも終わりですね。
ところで、過去にさかのぼると、8月27日には公害・
環境問題に関する重要な2つの出来事がありました。

まず、戦時中の昭和17年(1942)8月27日、兵庫県
が尼崎....


>>