アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

2021年1月の記事 >>
>>2021年1月の記事一覧

長野大学と上田市公文書館が「公文書利用で始める地域学講座」(ネット講座)開催

by ブログ管理者

003752.jpg
デジタルアーカイブ学会からご案内をいただきました。
長野大学が上田市公文書館と連携して、学習者中心のデ
ジタルアーカイブ活動モデルとなる地域学ネット講座を開講されます。

【プログラム】
第1回 2月6日(....


『歴史学研究』誌上であまがさきアーカイブズ紹介

by ブログ管理者

_97_F0_8Ej_8Aw_8C_A4_8B_86.jpg
歴史学の視点からアーカイブズに関心を寄せる歴史学研
究会が、会誌『歴史学研究』誌上において「歴史家とアー
キビストの対話」と題するシリーズ記事を掲載してきて
います。
令和3年(2021)2月号掲載の同シリ....


【歴史】尼崎市の人口動態

by ブログ管理者

尼崎市の住民基本台帳人口について、令和2年(2020)中の
社会動態(転入と転出)が平成28年(2016)以来5年連続で
増加(転入超過)したことを、市長定例会見で発表しました
(なお、自然動態との合計は微減)....


もうすぐ節分

by ブログ管理者

1月30日(土曜日)と31日(日曜日)、尼崎城で豆まき会
が催されます(令和.3年、2021年)。

https://amagasaki-castle.jp/topics/1185/

立春の前日、つまり春の始まりの節分にあたり、かつて
尼崎市域の村々で行なわれていた行事....


京都芸術大学日本庭園・歴史遺産研究センター第1回公開講座「紙〜墨書を支える和紙の世界〜」

by ブログ管理者

_83Z_83_7E_83i_81_5B_83_60_83_89_83V.jpg
あまがさきアーカイブズが事務局を務める全国歴史資料
保存利用機関連絡協議会(略称全史料協)近畿部会に、
京都造形大学の公開講座の情報提供がありました。
例年近畿部会例会で講師を務めていただいている、....


>>