公式サイトトップへ
カレンダー
2023 年 6 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3499)
カテゴリ
史料の紹介
(570)
講座・催し
(1218)
利用情報
(201)
調査・研究・編集
(628)
その他
(952)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2023年06月
(7)
2023年05月
(27)
2023年04月
(26)
2023年03月
(25)
2023年02月
(23)
RingBlog v3.22
ブログ管理者 - 調査・研究・編集 - 2022年3月の記事
■
03/25(金) 09:16
歴史博物館紀要『地域史研究』最新号
■
03/21(月) 10:19
『尼崎市史』以前の尼崎市の市史にはどういったものがあるのか?/国立国会図書館レファレンス協同データベース
■
03/20(日) 10:24
鉄道研究とアーカイブズ機関
■
03/16(水) 17:08
紀要『地域史研究』121号発行しました!!
>>このカテゴリーの記事一覧
歴史博物館紀要『地域史研究』最新号
by ブログ管理者
博物館発足以前の地域研究史料館時代以来、121号を
数える当館紀要『地域史研究』。
当館所蔵の新出史料である秀吉朱印状の紹介など盛り
だくさんの内容を、市政記者クラブにお知らせしました。....
続きを読む
『尼崎市史』以前の尼崎市の市史にはどういったものがあるのか?/国立国会図書館レファレンス協同データベース
by ブログ管理者
昭和初期に編集・刊行された『尼崎志』、未刊に終わった
「尼崎市政史」、尼崎市と合併した村々の村誌など、実は
多彩な昭和戦前期の市村史誌類。
これらの調査執筆は、市立図書館吏員を兼務しながらほぼ
独力で....
続きを読む
鉄道研究とアーカイブズ機関
by ブログ管理者
人を魅了してやまない鉄道の魅力。鉄道のことを研究する方も
多くおられ、ときにあまがさきアーカイブズに問い合わせて来
られ、来室調査されることがあります。
そんな熱心なおひとりが、鉄道友の会京都支部の....
続きを読む
紀要『地域史研究』121号発行しました!!
by ブログ管理者
毎年お届けしている研究紀要の今年度号です。
当館学芸員の論文2本を含む論文3本に、当館開館前後に
園田学園女子大学で開催されたシンポジウムなど、今回
も盛りだくさんの内容となっています。
国立公文書館の....
続きを読む
▲