公式サイトトップへ
カレンダー
2023 年 3 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3435)
カテゴリ
史料の紹介
(563)
講座・催し
(1192)
利用情報
(195)
調査・研究・編集
(619)
その他
(936)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2023年03月
(21)
2023年02月
(23)
2023年01月
(24)
2022年12月
(23)
2022年11月
(26)
RingBlog v3.22
ブログ管理者 - 調査・研究・編集 - 2022年8月の記事
>>
■
08/30(火) 13:39
「公害」から「環境」へ、8月30日のふたつの出来事〜apedia「今日は何の日」より〜(その3)
■
08/30(火) 13:38
「公害」から「環境」へ、8月30日のふたつの出来事〜apedia「今日は何の日」より〜(その2)
■
08/30(火) 13:38
「公害」から「環境」へ、8月30日のふたつの出来事〜apedia「今日は何の日」より〜(その1)
■
08/26(金) 10:02
国立公文書館の研修制度
■
08/25(木) 16:15
当館スタッフ、研修受講中
>>このカテゴリーの記事一覧
「公害」から「環境」へ、8月30日のふたつの出来事〜apedia「今日は何の日」より〜(その3)
by ブログ管理者
写真は、昭和50年代に撮影された尼崎市の大気汚染
測定車あおぞら号と、同車で実施している大気汚染
測定作業の様子です。
〔参考〕
Web版尼崎地域史事典"apedia"
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/apedia/
項目「国道43号線道路公....
続きを読む
「公害」から「環境」へ、8月30日のふたつの出来事〜apedia「今日は何の日」より〜(その2)
by ブログ管理者
(2)28年前、平成6年(1994)の今日、尼崎市環境
審議会が設置されました。
同審議会は従来の尼崎市公害対策審議会に替わって、
同5年(1993)に制定された環境基本法にもとづき環
境保全を調査審議するもの....
続きを読む
「公害」から「環境」へ、8月30日のふたつの出来事〜apedia「今日は何の日」より〜(その1)
by ブログ管理者
8月30日は、尼崎市で公害問題・環境問題に関わる重要
な出来事がふたつ起こっています。
(1)46年前、昭和51(1976)の今日、国道43号線道
路公害裁判原告団が、同訴訟を神戸地方裁判所に提訴
しました。
同....
続きを読む
国立公文書館の研修制度
by ブログ管理者
昨日もお伝えしたとおり、今週は当館スタッフが2人、国立公文書館の
研修をリモート受講しています。
現在実施中なのはアーカイブズ研修Iの基礎コース。このほか、同研修
のII(テーマ別実践コース)とIII(専....
続きを読む
当館スタッフ、研修受講中
by ブログ管理者
アーカイブズのスタッフにとって、業務のうえで必要な専門知識
を学び、情報を蓄積する不断の営みが欠かせません。
今週は当館スタッフ2名、国立公文書館のアーカイブズ研修をオン
ライン受講中です。
▲
>>