公式サイトトップへ
カレンダー
2023 年 6 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3493)
カテゴリ
史料の紹介
(570)
講座・催し
(1215)
利用情報
(200)
調査・研究・編集
(627)
その他
(951)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2023年06月
(1)
2023年05月
(27)
2023年04月
(26)
2023年03月
(25)
2023年02月
(23)
RingBlog v3.22
調査・研究・編集 - 2023年1月の記事
■
01/21(土) 12:35
阪急沿線住宅地の歴史
■
01/18(水) 14:22
江戸の大名屋敷や大坂の蔵屋敷は、大名の領地替えの際には移動(引っ越し)するのか。−レファレンス協同データベース−
■
01/12(木) 18:07
『地域史研究』122号刊行しました!!
>>このカテゴリーの記事一覧
阪急沿線住宅地の歴史
by ブログ管理者
神戸史学会『歴史と神戸』355号に、尼崎市内の阪急沿線住宅地に関するレポート
掲載。当館スタッフが執筆しています。
辻川敦
「朝日に向かって出勤し夕陽に向かって帰宅する―塚口と武庫之荘、阪急沿線の住宅....
続きを読む
江戸の大名屋敷や大坂の蔵屋敷は、大名の領地替えの際には移動(引っ越し)するのか。−レファレンス協同データベース−
by ブログ管理者
18世紀初頭頃まで、多くの譜代大名が領地替えを何度
も繰り返していました。領地替えの負担の大きさがいか
に譜代大名を苦しめるかということを問題視したのは、
第八代将軍徳川吉宗のブレーン・荻生徂徠。『....
続きを読む
『地域史研究』122号刊行しました!!
by ブログ管理者
今回の号の特集は、開催中の企画展にあわせて「ダンスホールのまち尼崎」。
ダンスホール史研究の第一人者・永井良和氏(関西大学社会学部教授)の論文
をはじめ、ダンスホール建築についての考察や、かつての経....
続きを読む
▲