公式サイトトップへ
カレンダー
2023 年 4 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3440)
カテゴリ
史料の紹介
(563)
講座・催し
(1193)
利用情報
(195)
調査・研究・編集
(619)
その他
(940)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2023年04月
(1)
2023年03月
(25)
2023年02月
(23)
2023年01月
(24)
2022年12月
(23)
RingBlog v3.22
ブログ管理者 - その他 - 2021年12月の記事
>>
■
12/25(土) 08:34
さらに2人!! あまがさきアーカイブズの認証アーキビスト
■
12/21(火) 20:12
尼崎えびす神社境内のうさぎ
■
12/16(木) 12:55
桜のつぼみ
■
12/12(日) 09:14
中国街道・尼崎港線廃線跡ウォーキングコース
■
12/08(水) 10:05
尼崎市立歴史博物館公式サイト、プチリニューアルその2
>>このカテゴリーの記事一覧
さらに2人!! あまがさきアーカイブズの認証アーキビスト
by ブログ管理者
独立行政法人国立公文書館が実施する認証アーキビスト
制度。
2年目となる令和3年度の認証結果が発表されました。
あまがさきアーカイブズでは、初年度の5人に続いて新た
に2人が認証されました。
全国では57人....
続きを読む
尼崎えびす神社境内のうさぎ
by ブログ管理者
画像 (+1)
かつて尼崎市北城内にあった浅井鍼灸院は、「うさぎ針
(うさぎ鍼)」という愛称で親しまれていました。
一般に「うさぎ鍼」というのは、鍼のなかでも「鑱鍼
(ざんしん)」と言われるタイプのもので、小....
続きを読む
桜のつぼみ
by ブログ管理者
画像 (+1)
寒さが徐々に増す師走。歴史博物館中庭の桜も、すっかり葉が落ちてし
まいました。
でも、よく目をこらしてみると、数え切れないほど多くの固いつぼみが。
来年春の開花にむけて、力をたくわえているのでしょう....
続きを読む
中国街道・尼崎港線廃線跡ウォーキングコース
by ブログ管理者
画像 (+1)
あまがさき公式観光サイト「ジョーのある町尼崎」に
中国街道・尼崎港線廃線跡のウォーキングコース紹介
記事が掲載されました。
あまがさきアーカイブズ提供写真や図版も多数掲載。
この間新たにデジタル化した....
続きを読む
尼崎市立歴史博物館公式サイト、プチリニューアルその2
by ブログ管理者
クリアファイル
画像 (+1)
歴史博物館では、さまざまなオリジナルグッズを作成・販売
しています。
このことをみなさんに知っていただきたく、公式サイトにグッズ
のページを作りました。
現在、クリアファイルと絵はがきを販売中。
いず....
続きを読む
▲
>>