公式サイトトップへ
カレンダー
2021 年 4 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(2806)
カテゴリ
史料の紹介
(529)
講座・催し
(899)
利用情報
(154)
調査・研究・編集
(532)
その他
(760)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2021年04月
(18)
2021年03月
(32)
2021年02月
(27)
2021年01月
(28)
2020年12月
(24)
RingBlog v3.22
ブログ管理者 - 調査・研究・編集 - 2020年8月の記事
■
08/31(月) 10:40
戦時期尼崎市内軍需工場で働いたろうあ労働者たち
■
08/25(火) 09:15
阪神電鉄海岸線/神戸新聞阪神版記事「続・はんしん「旧」名所」より
■
08/05(水) 09:40
国立公文書館「電子公文書等の適切な保存に係る調査検討報告書」公開
>>このカテゴリーの記事一覧
戦時期尼崎市内軍需工場で働いたろうあ労働者たち
by ブログ管理者
尼崎精工で働くろうあ工員と管理者たち、昭和15〜6年頃撮影(大矢暹氏所蔵写真)
戦時中に尼崎精工という軍需工場で、100人以上のろうあ
労働者が働いていました。
障害者が働く場を得ることがむずかしいこの時代、全国的
に見ても希有な事象でした。
尼崎市制100周年記念刊行物として平成28年....
続きを読む
阪神電鉄海岸線/神戸新聞阪神版記事「続・はんしん「旧」名所」より
by ブログ管理者
かつて阪神出屋敷駅から南部臨海工業地帯にかけて、
阪神電鉄海岸線という路線が走っていたことをご存じ
ですか?
昭和4年(1929)に開業し、武庫川を越えて同電鉄武
庫川線と接続する計画もあったのですが、実....
続きを読む
国立公文書館「電子公文書等の適切な保存に係る調査検討報告書」公開
by ブログ管理者
公文書管理もデジタル化の時代。尼崎市でも紙媒体の文
書と電子公文書を併用しており、歴史的公文書の選別・
保存も両方の媒体を対象に行っています。
電子公文書の保存には、紙とは異なる固有の課題があり
ます....
続きを読む
▲