公式サイトトップへ
カレンダー
2020 年 11 月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(2755)
カテゴリ
史料の紹介
(526)
講座・催し
(884)
利用情報
(154)
調査・研究・編集
(521)
その他
(738)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2021年02月
(26)
2021年01月
(28)
2020年12月
(24)
2020年11月
(28)
2020年10月
(31)
RingBlog v3.22
2021年1月の記事
>>
■
02/27(土) 08:47
歴史博物館ノベルティグッズ
■
02/26(金) 16:41
FMあまがさきで番組収録
■
02/25(木) 15:24
紀要『地域史研究』歴史博物館開館記念号を刊行しました!!
■
02/24(水) 12:47
遠藤厚一氏文書/新規寄贈史料のご紹介
■
02/23(火) 13:16
梅のたより
歴史博物館ノベルティグッズ
by ブログ管理者
実はいろいろ作っています。
たとえば建物正面の画像を刷り込んだメモパッド。
ほかにもあるので、折にふれてご紹介していきますね。
FMあまがさきで番組収録
by ブログ管理者
各種ローカルメディアに出演し、歴史情報や館の利用情報
をお知らせするのも、歴史博物館スタッフの大切な仕事の
ひとつです。
令和3年(2021)2月26日(金曜日)、あまがさきアーカイ
ブズの吉川真理子と辻川敦....
続きを読む
紀要『地域史研究』歴史博物館開館記念号を刊行しました!!
by ブログ管理者
『地域史研究』は昭和46年(1971)に尼崎市史研究紀要
として創刊し、昭和50年以降は尼崎市立地域研究史料館
紀要として号数を重ねてきました。
このほど(令和3年−2021−2月)、尼崎市立歴史博物館
紀要として....
続きを読む
遠藤厚一氏文書/新規寄贈史料のご紹介
by ブログ管理者
文政2年に大坂城内で火事があった際の様子を
記録した文書
画像 (+1)
元尼崎藩士のご子孫の方から古文書史料の寄贈がありま
したので、ご紹介します。
尼崎藩松平家中の遠藤家は、近習、弓組・鉄砲組頭、
改革御用掛、大坂留守居などの役職を務めた家です。
ご子孫の遠藤厚一様から....
続きを読む
梅のたより
by ブログ管理者
尼崎城北西の城址公園、梅がみごろです。
ちなみに尼崎市内の梅を見ることができる公園は
ほかにもありますよ。
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/flower/082ume.html
▲
>>