アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

ブログ管理者 - 講座・催し - 2021年11月の記事 >>
11/28(日) 08:54
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
11/26(金) 09:52
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
11/19(金) 10:48
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

特別展会期、あと残りわずか

by ブログ管理者

202110_01.jpg
ご好評いただいている特別展「花開く江戸絵画〜城下にぎわうころに」
の開催日は、本日(令和3年−2021−11月28日日曜日)と11月30日
火曜日の2日間のみとなりました。
本日は午後2時から、会期中最後となる担当....


藍染体験学習

by ブログ管理者

_82_A9_82_E7_82_BD_82_BF_97c_92t_89_80_95_DB_8C_EC_8E_D2_89_EF.jpg
令和3年(2021)11月25日(木曜日)、からたち幼稚園
の保護者のみなさんにご参加いただいて、藍染体験学習
のプログラムを実施しました。
みなさん、講師やれきし体験ボランティアさんのアドバ
イスを聞きなが....


全史料協全国大会

by ブログ管理者

_91S_8Ej_97_BF_8B_A6.jpg
昨日と本日(令和3年−2021−11月18日・19日)、全国
歴史資料保存利用機関連絡協議会(全史料協)第47回
全国(高知)大会がオンライン開催されています。

「資料保存ネットワークの拡充とアーカイブズ〜連携....


特別展「花開く江戸絵画」記念講演会第2回

by ブログ管理者

_89F_96_EC_90_E6_90_B6_8E_CA_90_5E.jpg
令和3年(2021)11月14日(日曜日)午後2時から、特別展
「花開く江戸絵画」記念講演会を開催しました。
テーマは『聚楽第行幸を描く絵画』、講師は堺市博物館
学芸員の宇野千代子先生です。

「聚楽第行幸図屏....


“西国の要 大阪・尼崎・岸和田 参城めぐりキャンペーン”スタンプラリー実施中!(令和3年11月3日から令和4年3月31日まで)

by ブログ管理者

sanjou_stamprally-2.jpg
江戸時代、徳川幕府によって再築された大阪城は、幕府
の西国支配の拠点として機能していました。その大坂城
の守衛とく特別な任務を負ったのが、尼崎・岸和田の両
藩です。
こうした三つの城の歴史的なつながり....


>>