公式サイトトップへ
カレンダー
2023 年 4 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3441)
カテゴリ
史料の紹介
(563)
講座・催し
(1193)
利用情報
(195)
調査・研究・編集
(619)
その他
(941)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2023年04月
(2)
2023年03月
(25)
2023年02月
(23)
2023年01月
(24)
2022年12月
(23)
RingBlog v3.22
ブログ管理者 - 講座・催し - 2022年2月の記事
>>
■
02/25(金) 13:36
第2回公文書管理条例勉強会の報告
■
02/24(木) 17:35
尼崎郷土史研究会歴史散歩
■
02/19(土) 11:09
全史料協関東部会の定例研究会開催
■
02/18(金) 14:59
”家出帳―研究を通じて通説を見直すー” 『尼崎市史』を読む会 第296回例会 中央図書館例会のお知らせ
■
02/16(水) 11:32
当館学芸員が西宮文化協会で講演
>>このカテゴリーの記事一覧
第2回公文書管理条例勉強会の報告
by ブログ管理者
令和4年(2022年)2月24日に、全史料協近畿部会が主催
する第2回公文書管理条例勉強会(オンライン)が開催さ
れ、あまがさきアーカイブズからも2名が参加しました。
この勉強会は、令和3年(2021年)3月18....
続きを読む
尼崎郷土史研究会歴史散歩
by ブログ管理者
令和4年(2022)3月10日(木曜日)、「南塚口から久々知
文学碑を訪ねて」が開催されます。
阪急塚口駅から近松公園まで、約3kmのコースです。
参加受付は3月5日から。参加ご希望の方、どうぞお申し込
みくださ....
続きを読む
全史料協関東部会の定例研究会開催
by ブログ管理者
全史料協(全国歴史資料保存利用機関連絡協議会)関東部会の
定例研究会が、令和4年(2022)3月4日(金曜日)にオンライン
で開催されます。
テーマは、「東京都の新公文書館と公文書管理条例」です。
令和 2 年....
続きを読む
”家出帳―研究を通じて通説を見直すー” 『尼崎市史』を読む会 第296回例会 中央図書館例会のお知らせ
by ブログ管理者
3月の『尼崎市史』を読む会中央図書館例会のお知らせ
です。「家出帳」から、近世の人々の移動のあり方を考
えます。
開催日時:令和4年(2022)3月3日(木曜日)午後6時〜7時30分
場 所:尼崎市立中央図書....
続きを読む
当館学芸員が西宮文化協会で講演
by ブログ管理者
テーマは「絵図で見る尼崎城」。当館文化財担当、室谷公一学芸員
が講師を務めます。参加ご希望の方は、西宮文化協会事務局までお
問い合わせください。
日時 令和4年(2022)2月25日(金曜日)午後1時30分か....
続きを読む
▲
>>