公式サイトトップへ
カレンダー
2019 年 10 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3394)
カテゴリ
史料の紹介
(561)
講座・催し
(1173)
利用情報
(193)
調査・研究・編集
(614)
その他
(922)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2023年02月
(3)
2023年01月
(24)
2022年12月
(23)
2022年11月
(26)
2022年10月
(28)
RingBlog v3.22
2022年8月の記事
>>
■
02/04(土) 10:22
田能資料館で職員の募集をしています!(令和5年度4月1日採用)
■
02/03(金) 11:29
「絵本 朝鮮通信使 原画展」
■
02/01(水) 11:47
ぐんま地域文化遺産フォーラム
■
01/31(火) 12:41
「ブーーーフ!2023 in あまがさき」
■
01/29(日) 17:48
ブーーフ!“なぜ?なに?あのね・・・みんなで話そう!博物館(対話型鑑賞)”報告
田能資料館で職員の募集をしています!(令和5年度4月1日採用)
by ブログ管理者
詳細は以下の公式サイトをご確認ください。よろしくお
願いします!
募集期間:令和5年2月1月(水曜日)から令和5年2月14日
(火曜日)まで
※問い合わせ時間は、午前8時45分から正午までと午後1
時から午後5時....
続きを読む
「絵本 朝鮮通信使 原画展」
by ブログ管理者
尼崎城をメイン会場として、「絵本 朝鮮通信使 原画展」が開催されます。
尼崎市立歴史博物館のキャラクターや、常設展示室前のイラストを描いて
いただいた綱本武雄さんが絵をご担当されています。
□◆□ 絵....
続きを読む
ぐんま地域文化遺産フォーラム
by ブログ管理者
「みぢかな歴史のつむぎかた〜自治体史編さんへ向けた大字誌の
可能性〜」と題してオンライン開催されます。
当館の認証アーキビスト河野未央(こうのみお)が、尼崎の市史
編さん事業について報告します。
〇....
続きを読む
「ブーーーフ!2023 in あまがさき」
by ブログ管理者
一昨日掲載した「ブーーーフ!2023 in あまがさき」は、
みんなの尼崎大学のオープンキャンパス企画。
尼大のSNSに他会場の様子が紹介されていたので、よければ
のぞいてみてください。
みんなの尼崎大学Facebo....
続きを読む
ブーーフ!“なぜ?なに?あのね・・・みんなで話そう!博物館(対話型鑑賞)”報告
by ブログ管理者
画像 (+3)
本日(1/29)14:00―15:00、歴史博物館
で“対話型鑑賞”がありました!
歴史博物館の所蔵品についての対話型鑑賞です。「なんだ
ろう?」と興味を持たれた方が吸い寄せられるように(?)
飛び....
続きを読む
▲
>>