公式サイトトップへ
カレンダー
2022 年 07 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3387)
カテゴリ
史料の紹介
(561)
講座・催し
(1168)
利用情報
(192)
調査・研究・編集
(614)
その他
(921)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2023年01月
(20)
2022年12月
(23)
2022年11月
(26)
2022年10月
(28)
2022年09月
(27)
RingBlog v3.22
2022年8月の記事
>>
■
01/26(木) 10:33
神戸大学、第21回歴史文化をめぐる地域連携協議会
■
01/25(水) 17:03
企画展「ダンスホールのまち尼崎」に新たな展示物登場
■
01/24(火) 10:54
企画展記念グッズ、今日から販売!!
■
01/22(日) 10:47
寺町御朱印巡り
■
01/21(土) 12:35
阪急沿線住宅地の歴史
神戸大学、第21回歴史文化をめぐる地域連携協議会
by ブログ管理者
令和5年(2023)1月21日 場所=神戸大学
今年で21回目となる今回は、「自治体史編さんの現在−参加と活用の
新しい取り組み−」と題して5本の報告がありました。尼崎市からは
職員OBの中村光夫さんと、現職の....
続きを読む
企画展「ダンスホールのまち尼崎」に新たな展示物登場
by ブログ管理者
開催中の企画展会場に、今週から新たな展示物を展示しています。
造られた当時、複数の建築雑誌に紹介され話題を呼んだダンスパレスの
建築模型。あまがさきアーカイブズ スタッフの西村豪の自作作品です。
ぜ....
続きを読む
企画展記念グッズ、今日から販売!!
by ブログ管理者
開催中の当館第7回企画展「ダンスホールのまち尼崎」
にちなんで、記念グッズを作成しました。
コットン100%のトートバッグ。おしゃれなデザインは、
ダンスタイガーの宣伝用マッチのデザインをモチーフ
にして....
続きを読む
寺町御朱印巡り
by ブログ管理者
尼崎の寺町11か寺のうち、9か寺で御朱印をいただけるとのことで、
あまがさき公式観光サイト「ジョーのある町尼崎」で御朱印巡りを
紹介しています。
https://kansai-tourism-amagasaki.jp/pickup/13329/
寒い季節ですが、寺町をゆったり散策....
続きを読む
阪急沿線住宅地の歴史
by ブログ管理者
神戸史学会『歴史と神戸』355号に、尼崎市内の阪急沿線住宅地に関するレポート
掲載。当館スタッフが執筆しています。
辻川敦
「朝日に向かって出勤し夕陽に向かって帰宅する―塚口と武庫之荘、阪急沿線の住宅....
続きを読む
▲
>>