公式サイトトップへ
カレンダー
2019 年 08 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3435)
カテゴリ
史料の紹介
(563)
講座・催し
(1192)
利用情報
(195)
調査・研究・編集
(619)
その他
(936)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2023年03月
(21)
2023年02月
(23)
2023年01月
(24)
2022年12月
(23)
2022年11月
(26)
RingBlog v3.22
2022年10月の記事
>>
■
03/26(日) 09:46
『地域史研究』122号の頒布終了しました。/企画展「ダンスホールのまち尼崎」は本日(3/26)まで!
■
03/25(土) 09:58
歴史博物館桜速報2023 その4
■
03/24(金) 16:11
小和田哲男先生が来館されました
■
03/23(木) 13:55
『尼崎市史』を読む会第309回中央図書館例会(4/6)
■
03/22(水) 10:37
歴史博物館桜速報2023 その3
『地域史研究』122号の頒布終了しました。/企画展「ダンスホールのまち尼崎」は本日(3/26)まで!
by ブログ管理者
企画展「ダンスホールのまち尼崎」とコラボ・特集号だっ
た122号。
トートバッグに引き続き、こちらの頒布も終了しました。
『地域史研究』122号はインターネットでもご覧いただけ
ますので、よろしければ以下を....
続きを読む
歴史博物館桜速報2023 その4
by ブログ管理者
画像 (+1)
3月25日(土曜日)、雨模様の肌寒い週末になりました。
歴史博物館中庭の桜、まだ満開とまではいかないようです。
小和田哲男先生が来館されました
by ブログ管理者
画像 (+1)
戦国史ファンなら知らない人はいない小和田哲男先生が、
尼崎城でのご講演のため来尼されました。
せっかくの機会ということで、当館にもお立ち寄りいた
だき、中世担当学芸員の楞野一裕が、企画展会場や古代・....
続きを読む
『尼崎市史』を読む会第309回中央図書館例会(4/6)
by ブログ管理者
4月の『尼崎市史』を読む会は、「多国籍企業リーバ・
ブラザーズの極東戦略と尼崎」とコラム「士族会の史
料」を解説します。リーバ・ブラザーズは、明治43年
(1910)外国資本として第1号となる日本リーバ・....
続きを読む
歴史博物館桜速報2023 その3
by ブログ管理者
画像 (+2)
3月22日(水曜日)。雲ひとつない青空のもと、暖かい陽射しの朝
となりました。
かなり咲いてきました。
▲
>>