公式サイトトップへ
カレンダー
2021 年 3 月
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(2759)
カテゴリ
史料の紹介
(526)
講座・催し
(885)
利用情報
(154)
調査・研究・編集
(523)
その他
(739)
AND
OR
メンバーログイン
<<
月別アーカイブ
>>
2020年10月
(31)
2020年09月
(23)
2020年08月
(21)
2020年07月
(23)
2020年06月
(23)
RingBlog v3.22
新着情報
>>
■
03/04(木) 13:53
過去、3月4日にあった出来事/apedia今日は何の日より
■
03/03(水) 10:49
生涯学習中央フェア
■
03/02(火) 10:52
国立公文書館ニュース第25号Web公開
■
02/28(日) 08:35
古代の河辺郡と武庫郡の郡衙の場所を知りたい/国立国会図書館レファレンス協同データベース
■
02/27(土) 08:47
歴史博物館ノベルティグッズ
過去、3月4日にあった出来事/apedia今日は何の日より
by ブログ管理者
43号線公害対策尼崎連合会の阪神高速建設反対ポスター
今日、3月4日は、尼崎の公害訴訟の歴史のうえで二度重要な
出来事があった日です。
まず、平成4年(1992)3月4日。この日は国道43号線道路公害
訴訟の大阪高裁控訴審判決に対して、被告(国及び阪神高速
道路公....
続きを読む
生涯学習中央フェア
by ブログ管理者
中央北生涯学習プラザで令和3年(2021)3月12日(金曜日)
まで開催中。
歴史博物館もブースを出しています。どうぞご来場ください。
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/kouminkan/106_kouza/1005613/1019739.html....
続きを読む
国立公文書館ニュース第25号Web公開
by ブログ管理者
同館開館50周年のキャッチコピーは「記録を守る、未来に
活かす。」です。
普遍的な言葉ですね。
あまがさきアーカイブズも同じ理念を共有します。
http://www.archives.go.jp/naj_news/index.html
古代の河辺郡と武庫郡の郡衙の場所を知りたい/国立国会図書館レファレンス協同データベース
by ブログ管理者
現在の尼崎市域は、古代以来、摂津国(せっつのくに)の
河辺郡(かわのべぐん、川辺郡)と武庫郡に属していました。
郡衙(ぐんが)というのは、律令制により設けられた郡の
役所のことを言います。
古代河辺....
続きを読む
歴史博物館ノベルティグッズ
by ブログ管理者
実はいろいろ作っています。
たとえば建物正面の画像を刷り込んだメモパッド。
ほかにもあるので、折にふれてご紹介していきますね。
▲
>>