公式サイトトップへ
カレンダー
2023 年 6 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3501)
カテゴリ
史料の紹介
(570)
講座・催し
(1219)
利用情報
(201)
調査・研究・編集
(628)
その他
(953)
AND
OR
メンバーログイン
<<
月別アーカイブ
>>
2023年01月
(24)
2022年12月
(23)
2022年11月
(26)
2022年10月
(28)
2022年09月
(27)
RingBlog v3.22
ブログ管理者 - 史料の紹介の記事
>>
■
05/24(水) 11:21
小山清峯(きよみね)・金子兜太及び堀葦男の色紙・短冊・句集
■
05/20(土) 09:46
令和4年度収集等史料紹介(その3)
■
05/14(日) 13:39
令和4年度収集等史料紹介(その2)
■
05/06(土) 09:32
令和4年度収集等史料紹介(その1)
■
05/03(水) 17:24
新着資料/阪鶴鉄道の艀曳船絵はがき
>>このカテゴリーの記事一覧
小山清峯(きよみね)・金子兜太及び堀葦男の色紙・短冊・句集
by ブログ管理者
画像 (+2)
尼崎市ゆかりの俳人・小山清峯は明治39年(1906)
に小田村(現尼崎市)に生まれました。戦前より
大阪曹達尼崎工場に勤務していました。
関西前衛俳句運動の推進者である堀葦男(社団法人
日本綿花協会専務理事....
続きを読む
令和4年度収集等史料紹介(その3)
by ブログ管理者
画像 (+1)
令和4年度収集等で当館架蔵となった少点数文書群のご
紹介です。
■大日本麦酒株式会社営業案内
会社の概要・製品の種類・大阪市内の直営ビヤホールと
食堂を案内したものです。
大日本麦酒株式会社は、昭和....
続きを読む
令和4年度収集等史料紹介(その2)
by ブログ管理者
画像 (+2)
令和4年度収集等で当館架蔵となった少点数文書群のご
紹介です。
■兵庫県下警察署位置及び警邏区域并巡査配置等告示
同史料の書き込みから、明治15(1882)の告示であると
推測されます。
表紙に「明治十五....
続きを読む
令和4年度収集等史料紹介(その1)
by ブログ管理者
画像 (+1)
令和4年度収集等で当館架蔵となった少点数文書群の手
続きが終了しましたので、そのうちのいくつかをご紹介
します。
■あまがさき近松いろは
このいろはカルタは1997年(平成9)に制作されま
した。尼....
続きを読む
新着資料/阪鶴鉄道の艀曳船絵はがき
by ブログ管理者
阪鶴(はんかく)鉄道というのは、大阪・舞鶴間の鉄道
路線経営を目的として、明治26年(1893)に設立された
企業です。明治40年の鉄道国有化まで存続しました。
今回入手したのは、同社による艀船(はしけぶね....
続きを読む
▲
>>