公式サイトトップへ
カレンダー
2022 年 8 月
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3250)
カテゴリ
史料の紹介
(553)
講座・催し
(1109)
利用情報
(180)
調査・研究・編集
(595)
その他
(881)
AND
OR
メンバーログイン
<<
月別アーカイブ
>>
2021年10月
(32)
2021年09月
(26)
2021年08月
(27)
2021年07月
(31)
2021年06月
(32)
RingBlog v3.22
ブログ管理者 - その他の記事
>>
■
08/18(木) 11:09
学芸員実習生受け入れ中
■
08/17(水) 09:22
メイドインアマガサキサイト公開
■
08/13(土) 14:43
空飛ぶ高床倉庫屋根@田能
■
08/04(木) 12:01
全史料協近畿部会会報発行
■
08/02(火) 17:05
貴布禰神社の夏祭り
>>このカテゴリーの記事一覧
学芸員実習生受け入れ中
by ブログ管理者
画像 (+1)
尼崎市立歴史博物館 では、毎年、学芸員資格取得をめざしている
学生や社会人の方の実習を受け入れています。
ことしも合計11人の方が受講中です。
講義を通じて博物館事業や施設について学んでいただき、さらに....
続きを読む
メイドインアマガサキサイト公開
by ブログ管理者
食品や工業製品など、尼崎の逸品を選ぶメイドインアマガサキ。
その公式サイトが公開されました。
https://madeinamagasaki.com/
第13回となる今年のテーマは「いっちゃんたかいもん」。
自薦他薦問わず応募できます。....
続きを読む
空飛ぶ高床倉庫屋根@田能
by ブログ管理者
尼崎市立歴史博物館分館の田能資料館では、ただいま高床倉庫改修工事中。
空飛ぶ屋根のツィッター動画をご覧ください!!
https://twitter.com/i/status/1557951811159740417
全史料協近畿部会会報発行
by ブログ管理者
暑い日が続きますね。みなさん、お変わりなくお過ごしですか?
さて。尼崎市立歴史博物館も機関会員として参加している全国
歴史資料保存利用機関連絡協議会(略称全史料協)近畿部会の
会誌ネットワーク−D78号....
続きを読む
貴布禰神社の夏祭り
by ブログ管理者
尼崎城下総氏神である西本町貴布禰神社の夏祭りは、勇壮な
だんじりの山合わせで知られています。
この夏も、城下各町がだんじりを繰り出し、力強い姿を見せ
てくれました。
添付の動画は、そんななかのひとつ....
続きを読む
添付ファイル (1)
▲
>>