古文書の整理が終了し、目録を公開しました!(田口和正氏文書(1))
by ブログ管理者
同文書群は、田口和正氏より平成26年に寄贈を受けた
ものです。
田口家は武庫川東岸に位置する常吉村(現尼崎市常吉/
武庫地区)の庄屋家を務めた家で、寛永20年(1643)〜
大正3年(1914)までの文書474点について、整理が終了
しました。
古文書の整理は、平成26年8月から平成27年6月まで、
古文書ボランティアの方々のご協力を得ました。あり
がとうございました。
正徳2年(1712)に、武庫川では大きな氾濫がありまし
た。常吉村では水害直後より享保年間まで水利相論が
続きます。この相論については従来まとまった史料が
ありませんでしたが、同文書群により、こうした相論
の経緯が詳細にわかるようになりました。被害状況も
もちろんですが、何より復興の過程がよくわかる内容
となっています。
目録は史料館公式サイトで公開しています。ぜひご覧
ください。
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/collections/records/catalogs/muko.php
|