片岡陳正氏文書(1)の目録を公開しました!
by ブログ管理者
史料整理休館は本日22日(日)まで。明日から通常開
館です。
片岡陳正氏文書(1)の整理、手続きが終了し、目録を
公開しています。
片岡家は、桜井松平氏の家臣です。延宝元年(1673)に、
料理人として12歳で召し抱えられた片岡保広は、その後
頭角をあらわし、家臣団のなかでどんどん出世してゆ
きます。そして最終的には勘定奉行にまで上り詰めま
した。子孫もその後、尼崎藩の重職を歴任します。
尼崎藩では、藩主家・藩士家ともに文書がほとんど残
されていないことを考えても、片岡陳正氏文書は、尼崎
藩政の具体的内容の一端を知る、貴重な手がかりとなる
と思われます。みなさん、ぜひご利用ください。
片岡陳正氏文書(1)の文書群概要及び目録は、以下のペー
ジからご覧になれます。
中央地区 尼崎藩 片岡陳正氏文書(1)
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/collections/records/catalogs/central.php
写真は、片岡陳正氏文書(1)にある手控え(メモ書)の
たぐいです。ミニチュアサイズの冊子には、2ミリメート
ルほどの文字がびっしりと書き込まれています。
|