アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

<< ブログ管理者 - 利用情報の記事 >>

夏休みの「自由研究」、地域の歴史を調べてみませんか?その4〜課題シートのご紹介〜

by ブログ管理者

kindai48_2D05_82_CC_83R_83s_81_5B.png
今年の夏休み、史料館ではまた子どもたちの「自由研究」
をお手伝いいたします!史料館では、「自由研究課題シー
ト」を準備しています。課題・テーマごとに、参考になる
本や見学先、調べ方のヒントなどが書かれています。
いろんな「発見」をしてくださいね。史料館では、たとえ
ば、こんなことが調べられます。
◆「尼崎と戦争のかかわりについてしらべてみよう」
戦争中、尼崎でくらす人々は、どんなようすだったでしょう?
空襲で尼崎はどんな被害にあったのでしょう?
史料館には、『尼崎空襲ミニ事典』があり、詳しく調べる
ことができます。
また、戦争の体験記などの本もあります。
戦争中の子どもたちが遊んでいた遊具なども、見ることが
できます。
「シートだけではわからない!」「もっと調べたい!」と
思っても大丈夫です。
そんなときは、どんどん史料館の人にたずねてみてください。
いろんな本や資料を紹介して、自由研究のお手伝いをします。
課題シートはほかにもあります。詳しくは、史料館でお尋ね
ください。
「自由研究」を頑張る子どもたちを、史料館は応援します!


<< >>