公式サイトトップへ
カレンダー
2019 年 08 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3435)
カテゴリ
史料の紹介
(563)
講座・催し
(1192)
利用情報
(195)
調査・研究・編集
(619)
その他
(936)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2023年03月
(21)
2023年02月
(23)
2023年01月
(24)
2022年12月
(23)
2022年11月
(26)
RingBlog v3.22
<<
2019年8月31日の記事
>>
れきはくキャラバン講座 9月は「立花から広がる歴史−橘御園と富松城」
by ブログ管理者
文化財収蔵庫の学芸員が、毎月第2水曜日に尼崎市内の
生涯学習プラザで歴史や文化財に関する話題を解説する
講座です。
令和元年(2019)9月の講座は11日(水曜日)午後2〜4時、
立花北生涯学習プラザで開催。
講師の楞野一裕(かどのかずひろ)が、立花地区にあっ
た中世の荘園と富松城についてお話しします。
参加申し込み不要、当日先着80人まで受講できます。く
わしくはこちらのサイトをご覧ください。
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/bunkazai_0/1005849.html
<<
▲
>>