アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

<< 2020年1月8日の記事 >>

尼崎出身の灯台技師・中澤孝政に関するレファレンス事例データを更新しました。

by ブログ管理者

kindai21-04.jpg
国立国会図書館レファレンス協同データベースのレファ
レンス事例データを更新しました。

尼崎藩の土木技術者中澤孝政は、明治維新後政府に
出仕し工部省の技術者となりました。灯台建設を指導し
たイギリス人技師リチャード・ヘンリー・ブラントンの
もと、各地の灯台建設に従事しています。
今回の更新では、レファレンスの参考資料として、従来
掲載していた尼崎市の刊行物に加えて、犬吠埼ブラン
トン会が刊行した銚子の犬吠埼灯台に関する文献を
加えました。
明治初期の土木建設史、お雇い外国人と日本人技師
の関係、灯台の歴史など、さまざまな切り口から見るこ
とができるレファレンス事例です。尼崎出身者が、藩政
時代に培った知識・経験を生かして近代化に貢献したこ
とも、地域史の視点から興味深い事実ですね。

レファレンス事例「元尼崎藩士で、明治政府の土木技術
者として燈台建設をはじめとする土木工事に携わった中
澤孝政について調べたい」
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000244422

写真は犬吠埼灯台(千葉県銚子市)
犬吠埼ブラントン会仲田博史氏写真提供


<< >>