全史料協近畿部会第155回例会「仕事に役立つ公文書―自治体職員による歴史的公文書の利活用―」のお知らせ(2/28)
by ブログ管理者
尼崎市立地域研究史料館は、現在全史料協近畿部会の事
務局を務めており、近畿部会の各運営委員とともに例会
運営を行っています。
歴史的公文書の利活用について具体的に、かつ、ひろく
考えていく場にできればと思っています。
公文書館等アーカイブズに関わる職員はもちろん、自治
体職員、まちづくりに関心のある方、さらには自治体へ
の就職が決まった方、あるいは将来公務員を志望してい
る学生の方など、皆さまの積極的なご参加をお待ちして
おります。
◇◆仕事に役立つ公文書◆◇
―自治体職員による歴史的公文書の利活用―
■と き 令和2年(2020)2月28日(金曜日)
午後1時30分〜5時00分
■ところ 尼崎市総合文化センター7階 第2会議室
(兵庫県尼崎市昭和通2-7-16)
■報告者 松岡弘之氏(尼崎市立地域研究史料館)
■コメント 蓮沼素子氏(大仙市アーカイブズ)
■参加費 無料
■お申し込み方法
参加フォーム( https://ws.formzu.net/fgen/S21558128/)
よりお申し込みいただくか、事務局までメール
(jsai[at]archives.city.amagasaki.hyogo.jp ※[at]を@に変換)
にてお申し込みください。
|