アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

<< 史料の紹介の記事 >>

阪神・淡路大震災―尼崎市域の様子(1)―

by ブログ管理者

00_8Ae_92n_82_A9_82_E7_91_97_82_E7_82_EA_82_C4_82_AB_82_BD_8B_7E_89_87_95_A8_8E_91.png
01_2D1_8E_A9_8E_A1_89_EF_8Cf_8E_A6_94_C22.png
01_8Ae_92n_82_A9_82_E7_91_97_82_E7_82_EA_82_C4_82_AB_82_BD_8B_7E_89_87_95_A8_8E_91_94_C0_93_FC_82_CC_97l_8Eq_81i_93_F2_8D_E8_8Es_96_F0_8F_8A_91O_81j.png
史料館所蔵写真から、当時の様子を振り返ります。
まずは、各地からの支援について。

被災地の現状がメディア等で伝えられたことにより
各地から救援物資が送られてきました。
写真は、尼崎市役所前での救援物資の受け取りと、
その後の保管場所(現尼崎市西長洲・ベイコム総合
体育館)の様子です。
また、被災地の子どもたちへ、おもちゃなどのプレ
ゼントも贈られました。
武庫地区こども会のこどもたちの手へも、そうした
プレゼントが渡ったようですね。


<< >>