公式サイトトップへ
カレンダー
2022 年 7 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3208)
カテゴリ
史料の紹介
(550)
講座・催し
(1088)
利用情報
(174)
調査・研究・編集
(591)
その他
(873)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2022年07月
(2)
2022年06月
(26)
2022年05月
(31)
2022年04月
(26)
2022年03月
(27)
RingBlog v3.22
<<
史料の紹介の記事
>>
阪神・淡路大震災―尼崎市域の様子(1)―
by ブログ管理者
史料館所蔵写真から、当時の様子を振り返ります。
まずは、各地からの支援について。
被災地の現状がメディア等で伝えられたことにより
各地から救援物資が送られてきました。
写真は、尼崎市役所前での救援物資の受け取りと、
その後の保管場所(現尼崎市西長洲・ベイコム総合
体育館)の様子です。
また、被災地の子どもたちへ、おもちゃなどのプレ
ゼントも贈られました。
武庫地区こども会のこどもたちの手へも、そうした
プレゼントが渡ったようですね。
<<
▲
>>