アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

<< 2020年1月20日の記事 >>

尼崎藩の播州代官は播州のどの地の支配を担当したのか? 播州の現地に赴任したのか?/国立国会図書館レファレンス協同データベース

by ブログ管理者

史料館がウェブ上に公開する尼崎藩家臣団データベース
"分限"には、各年代の家臣たちの経歴や役職、禄高など
が記されています。ご自身の先祖が掲載されている方か
ら、先祖の役職であった「播州御代官」というのは尼崎
藩の播州飛び地領のうちどの地の支配を担当したのか、
そもそも播州の現地に赴任したのか、あるいは尼崎城下
に居ながら飛び地支配を所管していたのか、という問い
合わせがありましたので、レファンレス事例として国立
国会図書館レファレンス協同データベースにアップしま
した。尼崎藩の領知支配の一端を示す、興味深いレファ
レンス事例です。どうぞご参照ください。
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000272419


<< >>