尼崎の近世古文書を楽しむ会」第2・第4金曜グループ、参加者大募集!
by ブログ管理者
地域研究史料館等が所蔵する尼崎市域の古文書をテキスト
に近世の古文書解読について学ぶ、少人数(定員12人)の
自主学習グループ、「尼崎の近世古文書を楽しむ会」。
毎月2回ずつ、現在は3グループが活動しています。
この3グループのうち、第2・第4金曜日のグループが参加者
を募集しています。
第2・第4金曜日のグループのテキストは、「服部文
庫尼崎藩関係文書」で、尼崎藩の儒者・服部清三郎(元彰)
が綴る、激動の幕末期の政治情勢に関する記録を読み解き
ます。
##「尼崎の近世古文書を楽しむ会」第2・第4金曜グループ##
開催日:毎月第2・第4金曜日
開催場所:尼崎市立地域研究史料館 会議室
参加方法:史料館までお問い合わせください。
電話 06-6482-5246 FAX 06-6482-5244
e-mail ama-chiiki-shiryokan[at]city.amagasaki.hyogo.jp
※[at]を@に変換
入会前の見学も随時受付中。ご相談ください。
参加費:テキストコピー代実費をいただきます。
|