絵はがきデータベース“あまがさきPCD”
by ブログ管理者
史料館では、尼崎地域を中心に、著作権の切れた絵は
がきのデータベースを以下のページで公開しています。
絵はがきデータベース“あまがさきPCD”
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/pcd/
コンセプトは、「中身の見えるデータベース」。
トップページは、絵はがきの画像がたくさん配置され
ていて、データベース内で何があるのか一目でわかる
ようになっています。また、「今日の一枚」としてデー
タベースの中からランダムに選出された1枚を大きく
ご紹介しています。
2020年2月28日現在の収録点数は914点です。
さらに、通常の検索窓のほか、「撮影地から探す」「分
類から探す」「年代から探す」「シリーズから探す」
といったカテゴリを設けて検索しやすくしています。
意外と知られていないかな?と思われるのが、共有機能。
TwitterやFacebook、mixiで、検索した画像を載せるこ
とができます。
(画像には、提供元である「尼崎市立地域研究史料館蔵」
の文字を入れていますので、そのままお使いいただけます。)
ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
写真の絵はがきは、明治末〜大正初期にかけて撮影され
た尼崎港口の光景です。
|