東日本大震災とその記録
by ブログ管理者
9年前の3月11日、東日本大震災が発生しました。
尼崎市は関西広域連合の兵庫県からの要請を受け、特に
宮城県気仙沼市の支援を継続し、実施してきました。
東日本大震災関係の支援の詳細は以下をご覧下さい。
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/bosai_syobo/1001767/index.html
そうした支援にともない、史料館は作成された公文書・
行政資料について電子媒体もあわせて尼崎市役所内の関
係各部署に働きかけ、収集してきました。
東日本大震災の記録を残すこと、そうした記録を活用す
ることで、小さいながらも震災を後世に伝える力になれ
ばと思い、引き続き記録の収集に努めてまいりたいと考
えております。
写真は、尼崎市の法制課職員が気仙沼市に派遣された際
に撮影したもの(写真の日付は2011年5月19日〜27日)で、
当時の気仙沼市役所の庁舎(木造は第2庁舎)や公示板
の写真です。
|