835年前の今日(11月5日)、源義経一行が大物に宿泊/apedia今日は何の日
by ブログ管理者
いまから835年前、文治元年(1185)11月5日、源義経や
静御前、弁慶ら一行が大物に宿泊しました。平家滅亡の
後、兄の頼朝と不和となった義経は、九州におもむいて
与党の軍勢を集めることをもくろみ、京から神崎川河口
の大物に向かいます。途中、頼朝方の多田行綱らを戦闘
により打ち破っての大物行きでした。
旧暦の11月5日ですから、季節感で言うと初冬といった
ところでしょうか。翌11月6日に九州をめざして船出し
ますが、嵐のため難船してしまいます。このときのこと
を描いたのが、お能の船弁慶です。
大物主神社境内には、義経弁慶隠れ家跡と刻まれた石碑
があります。神社の西にある市営住宅付近の発掘調査に
より港湾の遺構が出土しているので、義経たちが船出し
たのもこのあたりからだったのかもしれませんね。
Web版尼崎地域史事典"apedia"は、「今日は何の日」とい
うページで過去の同じ日付にあった出来事を紹介してい
ます。どうぞのぞいてみてください。
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/apedia/
|