公式サイトトップへ
カレンダー
2022 年 7 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3208)
カテゴリ
史料の紹介
(550)
講座・催し
(1088)
利用情報
(174)
調査・研究・編集
(591)
その他
(873)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2022年07月
(2)
2022年06月
(26)
2022年05月
(31)
2022年04月
(26)
2022年03月
(27)
RingBlog v3.22
<<
史料の紹介の記事
>>
栄える産業博覧会記念市バス乗車券/新着史料より
by ブログ管理者
ジェーン台風の後、尼ア市は臨海部を高潮から守る防潮堤
建設工事を実施します。昭和29年(1954)3月20日〜5月
19日、防潮堤完成記念と銘打った「栄える産業博覧会」が、
市と兵庫県・朝日新聞社の共催により開催されました。
今回入手したのは、この博覧会を記念する市バスの乗車券。
以前からすでに同じ乗車券を所蔵していますが、裏面の協
賛事業者名が異なります。大阪市福島区の三共商会。バス
など大型車の販売代理店なので、市の交通局と取り引きが
あったのでしょうね。
防潮堤建設の経緯と、栄える産業博覧会がどういうもので
あったのかについては、Web版図説尼崎の歴史の現代第1節5
「ジェーン台風と防潮堤」(佐賀朝執筆)をご覧ください。
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/chronicles/visual/05gendai/gendai1-5.html
<<
▲
>>