公式サイトトップへ
カレンダー
2023 年 5 月
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3490)
カテゴリ
史料の紹介
(570)
講座・催し
(1213)
利用情報
(200)
調査・研究・編集
(627)
その他
(950)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2023年05月
(25)
2023年04月
(26)
2023年03月
(25)
2023年02月
(23)
2023年01月
(24)
RingBlog v3.22
<<
調査・研究・編集 - 2021年1月の記事
尼崎はいつから「尼」と呼ばれているのか?/国立国会図書館レファレンス協同データベース
by ブログ管理者
『守貞漫稿』より泉州堺の魚売りの図。尼アの魚売りも同じである、と書かれています。
ときに親しみをこめて「尼」と呼ばれる尼崎。愛称のよ
うな呼ばれ方がある地名というのもめずらしいですが、
これっていったい、いつの時代からのことなのか?
そんな質問がありましたので、レファレンス事例として
レファレンス協同データベースにアップしました。
どうぞご覧ください。
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000291319
<<
▲