みんなの尼崎大学オープンキャンパス“オトナの尼崎学”が開催されました!(1/23)その1
by ブログ管理者
緊急事態宣言を受けて、マスク着用の依頼、手指の消毒、
検温はもちろんのこと、開催時間を短縮するなどの配慮を
行いながらの実施でした。当日は、最初に密にならないよ
う、参加者を2組にわけて歴史博物館の館内ツアーを実施
し、館内の展示を見学。あまがさきアーカイブズの吉川真
理子と学芸員の桃谷和則が案内役を務めました。
つづいては講義です。
あまがさきアーカイブズの辻川敦からは、「オトコとオン
ナと尼崎」と題し、二人の女性市長、公害反対運動を中核
として担った二人の女性リーダー、特飲街、トレピエ、か
つて塚口に住んでいた『わたしの「女工哀史」』著者高井
としをなど、多岐にわたるエピソードを紹介、ジェンダー
の視点から尼崎の現代史トピックを振り返りました。その
人の人生、背景からせまり、構築していく人物史の重要性
などにも触れました。
|