アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

<< 2021年2月の記事 >>

歴史博物館の映像展示

by ブログ管理者

DSC_0003.JPG
DSC_0006.JPG
尼崎市立歴史博物館では、複数の映像展示(上映)をおこなっています。
展示室6(現代)では、昭和30〜50年代に尼崎市が制作した広報映像番組
を月替わりで上映しています。
今月の番組は、昭和49年(1974)制作の「緑と文化のミニ・ツアー」です。
若者たち(ナレーションでは「サイクリング協会のヤングたち」と紹介)
が自転車で尼崎市内の名所をめぐりながら街を紹介するものです。
映像はカラーで、映り込む景色から、50年近く前の街の様子がわかります。
今とはすっかり変わってしまったものがある一方で、全く変わらない景色
もあります。当時の田能資料館も紹介されています。
また、挿入歌のひとつが森山良子さんの「この広い野原いっぱい」(昭和
42年リリース)だったり、若者のファッションや髪型が今と全然違うもの
だったり、ナレーションが秀逸だったりして、つい見入ってしまいます。
懐かしくご覧になる方、今との違いに驚かれる方…いろんな世代の方にい
ろんな楽しみ方をしていただけるのではないでしょうか。
月ごとに番組が変わりますので、今後も引き続きお楽しみに。


<< >>