公式サイトトップへ
カレンダー
2022 年 7 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3208)
カテゴリ
史料の紹介
(550)
講座・催し
(1088)
利用情報
(174)
調査・研究・編集
(591)
その他
(873)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2022年07月
(2)
2022年06月
(26)
2022年05月
(31)
2022年04月
(26)
2022年03月
(27)
RingBlog v3.22
<<
史料の紹介の記事
>>
尼崎精工の貴重な史料をご寄贈いただきました。
by ブログ管理者
尼崎市内の長洲にあった尼崎精工は、戦時期は軍需工場
として高射砲弾の信管などを製造し、戦後は家電メーカー
として扇風機や洗濯機などを製造販売した会社です。
戦時中は100人以上のろうあ労働者が働き、また戦後は
著名な詩人・杉山平一氏が経営に携わったことでも知ら
れています。
このほど、尼崎精工の創業者・杉山黌一(こういち)氏
の孫にあたる杉山稔様から、尼崎精工の写真アルバムな
どの史料をご寄贈いただきました。計500枚以上の写真プ
リントのなかには、戦時中の勤労動員生徒やろうあ労働
者の写真、戦後amacoブランドの扇風機を製造する様子、
経営者杉山家にまつわる写真など、多くの貴重なカット
が含まれています。
臨時休館中のためご披露することができないのが残念で
すが、開館後は閲覧公開や展示活用を図っていきます。
どうぞご期待ください。
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/024/660/210423-11.pdf
<<
▲
>>