尼崎精工の写真アルバム等を展示しています。
by ブログ管理者
尼崎精工は、戦時中は軍需工場として高射砲弾の信管など
を製造し、戦後は家電メーカーとして知られた企業です。
先に創業者杉山黌一(こういち)氏のご遺族から寄贈された
同社関係史料の一部を、本日(令和3年-2021-5月22日土曜日)
から尼崎市立歴史博物館常設展示室5(近代)と6(現代)に
展示しています。
戦時中の軍需工場内部を写した写真や勤労動員生徒・ろうあ
労働者の写真など、たいへん貴重な内容の写真アルバムや、
戦後の家電製品パンフレットなどを展示しています。
関心ある方、ぜひ来館してご覧になってください。
また、尼崎精工関係史料の閲覧・複写を希望される方は、
博物館3階の地域研究史料室"あまがさきアーカイブズ"にお
越しください。
デジタルデータをご利用いただけます。
|