アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

<< ブログ管理者 - 利用情報の記事 >>

尼崎藩家臣団データベース"分限(ぶげん)"更新/戸田氏家臣団も検索できるようになりました。

by ブログ管理者

尼崎藩の家臣団名簿をWeb上で検索できるユニークな
データベースとして、ご好評をいただいている"分限"。
このたび、次の2件の出典史料収録内容を追加しました。

〇「戸田左門氏鉄公侍帳」(大垣市立図書館所蔵)
当館紀要『地域史研究』第14巻第1・2号掲載翻刻文を
もとに、寛永12年(1635、尼崎在城時)及び同19年
(大垣転封後)の分限帳の内容を収録
〇 岸添和義氏論文「尼崎藩の大庄屋制度について」
(同前『地域史研究』第25巻第2号掲載)より「松平
氏時代の本領郡代変遷及び在職年次一覧表」及び
「中灘代官一覧表」の内容を収録

これにより"分限"の収録人名数が3,145件から
3,753件に増えました。加えて、従来青山氏・松平
氏時代の家臣団を収録していましたが、戸田氏鉄
(うじかね)が藩主を務めた尼崎藩草創期の家臣も
検索できるようになりました。
また、岸添さんの論文データを加えたことで、松平
氏時代の郡代・代官に関する情報を充実させること
ができました。データ利用についてこころよく応じ
てくださった岸添和義さんに、この場を借りて感謝
申し上げます。

http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/bugen/


<< >>