アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

<< ブログ管理者 - その他 - 2021年8月の記事 >>

8月12日と13日、戦時中に尼崎市内の軍需工場で働いたろうあ労働者の話題が放送されます。

by ブログ管理者

_93_F2_8D_E8_90_B8_8DH01_8FW_8D_87_8E_CA_90_5E.jpg
尼崎精工で働いたろうあ労働者たちが、経営者杉山黌一(こういち)氏とともに写る記念写真
戦時中、尼崎市内にあった軍需工場「尼崎精工」で、
100人以上のろうあ労働者が働いていました。
100人以上というのは全国有数の規模で、ろうあ者の
みなさんには「尼崎」=「軍需工場、武器」という
イメージが広がり、この世代のろうあ者の方は「尼崎」
という地名を手話で表現するとき銃をかまえる姿勢を
されます。

この史実について取材したサンテレビの番組が、令和3年
(2021)8月12日(木曜日)と13日(金曜日)に放送さ
れます。午後5時台放送の「NEWS×情報 キャッチ+」
第2部で、尼崎市立歴史博物館所蔵の尼崎精工関係写真
アルバムや、当館へのインタビューなどが放送される
予定です。

https://sun-tv.co.jp/catch_plus
ページ後半、8月12日と13日放送予定欄に放送内容が
紹介されています。

関心ある方、ご覧いただけましたらさいわいです。
(サンテレビ受信区域外の方にとっては視聴不能の番組
情報のお知らせですが、どうぞご容赦ください)

(参考)尼崎精工についての調べ方
国立国会図書館レファレンス協同データベース
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000182931


<< >>