アーカイブログ | あまがさきアーカイブズ公式ブログ








Ringworld
RingBlog v3.22

<< 2021年8月12日の記事 >>

apedia更新/「牧会活動事件」

by ブログ管理者

_8D_91_8C_A0_82_C6_97_C7_90S.jpg
参考文献:『国権と良心 種谷牧師裁判の軌跡』新教出版社 1975年
Web版尼崎地域史事典apediaは、新たにあきらかになった歴史を
追記するなど適宜更新しています。
このほど項目「尼崎教会」に牧会活動事件に関する記述を追加
しました。
昭和45年(1970)、学園紛争に関与した高校生を保護したことが
犯人蔵匿にあたるとして、尼崎教会の種谷(たねたに)俊一牧師
が逮捕された事件です。牧会というのは、牧師による信徒の魂へ
の配慮や信徒指導のことを指します。5年に及ぶ裁判の後、無罪
判決が出されたこの事件は、信教の自由に関する重要な判例と
評価されているそうです。

尼崎教会の100年誌などにも記述があるのですが、apediaにはこの
事件のことを記載していませんでした。今年5月に尼崎教会に関
するSNS記事をアップしたところ、シェアしてくださった方のコ
メントに「牧会活動事件」への言及があり、参考文献を入手して
追記しました。サジェスチョンをくださった能島さん、ありがと
うございました。

Web版尼崎地域史事典apedia
(「尼崎教会」で検索して記事をご覧ください)
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/apedia/


<< >>