尼崎市警察の徽章(バッジ)
by ブログ管理者
レアものの資料を入手したので、ご紹介します。
尼崎市警察時代の署員が制服の襟などに付けた徽章(バッジ)です。
戦後初期、自治体警察制度の時代がありました。昭和23年(1948)か
ら29年までのことです。現在の尼崎市内の警察署は兵庫県警察の管轄
になりますが、この当時は尼崎市が管轄する市警察署でした。
この徽章は、この時代のものということになります。表面には旭日章
(警察章)と尼崎市の市章にMPの文字。これはMunicipal Police の
略号ではないかと思われます。裏面には「尼崎市警」と刻まれています。
『尼崎市警察史』という昭和30年刊行の記録誌には、この徽章を付けた
署員の写真が何枚も掲載されています。
|