公式サイトトップへ
カレンダー
2023 年 3 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3432)
カテゴリ
史料の紹介
(563)
講座・催し
(1192)
利用情報
(195)
調査・研究・編集
(619)
その他
(933)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2023年03月
(18)
2023年02月
(23)
2023年01月
(24)
2022年12月
(23)
2022年11月
(26)
RingBlog v3.22
<<
講座・催し - 2021年9月の記事
>>
猪名川自然林を紹介する講演会企画
by ブログ管理者
平成2年(1990)撮影
9月に当館スタッフがオープニング講演会に出講し好評だった
猪名川倶楽部の、第2回講演会が開催されます。
今回は、猪名川自然林がテーマです。
猪名川倶楽部第2回講演会
「猪名川自然林はどのようにして生まれたのか」
日時 2021年10月24日(日曜日)
午前9時30分〜11時30分
会場 尼崎市園田東生涯学習プラザ ホール
定員 100名
参加費 資料代100円
講師 細川幸子氏 柳楽忍氏 細川ゆうこ氏
申込・問い合わせについてはこちらのサイトをご覧ください。
https://inagawaclub.wixsite.com/website/lecture2
猪名川自然林は、昭和40年代の猪名川ショートカット工事後
に残った旧河畔林を保存したもので、都市部における自然保
護の先駆的取り組みと評価されています。
『図説尼崎の歴史』現代編第3節5「「公害」から「環境」へ」
のなかで解説しています。
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/chronicles/visual/05gendai/gendai3-5.html
<<
▲
>>