公式サイトトップへ
カレンダー
2023 年 2 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
-
-
検索
検索語句
メンバー
ブログ管理者
(3394)
カテゴリ
史料の紹介
(561)
講座・催し
(1173)
利用情報
(193)
調査・研究・編集
(614)
その他
(922)
AND
OR
メンバーログイン
月別アーカイブ
>>
2023年02月
(3)
2023年01月
(24)
2022年12月
(23)
2022年11月
(26)
2022年10月
(28)
RingBlog v3.22
<<
講座・催し - 2022年4月の記事
>>
阪神・淡路大震災関係の文書群の一部について、閲覧公開を開始しました。
by ブログ管理者
令和7年(2025)は阪神・淡路大震災30年。
少し先ではあるものの、この30年に向けて、
震災資料整理・公開を重点的に進めています。
このたび以下の文書群について、閲覧公開を開始しました。
・蓬川仮設住宅関係資料(文書群番号097204)
・阪神・淡路大震災ボランティア・被災者公的支援関係資料(文書群番号097202)
・阪神・淡路大震災自主研究資料「築地調査」(文書群番号102033)
文書群の目録及び概要は、以下のサイトに掲載しています。
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/collections/records/catalogs/others.php
※プライバシー保護等のため一部非公開の資料があります。
※閲覧利用時に資料の内容を審査します。利用希望の場合は事前にお申
し込みください。
〔関連報告資料〕
河野未央「尼崎市立歴史博物館“あまがさきアーカイブズ”(旧尼崎市立
地域研究史料館)における阪神・淡路大震災資料の収集と公開についての
報告」
(佐藤大介・川内淳史編『COVID-19の下で、記録に向き合う 博物館、
史料レスキュー活動と状況の記録』)
http://hdl.handle.net/10097/00134565
<<
▲
>>